goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

食に関する教え

2008年06月16日 | 日記
母は食事作法にはうるさい人だった。食べ方に人間性が出るとまで言った。だからフチャフチャ音を出したり、同じ物に続けて箸をつくと叱られた。当時は何でここまで注意するのかわからなかったが、社会に出て親の躾は正しかったことを知る。

彼女は出来合い物を皿に盛ることをひどく嫌い、手作りのおかずを子どもに食べさせた。おかげで私の味覚は鍛えられた。そしてどうしたらより美味しくなるのか、自分なりに考えて腕を揮う癖がついた。

私は本に書いてあることが正しいかどうか必ず事前に調べる。他人の評価などはあまりあてにしない。まともでない三流評論家の発言を盲目的に信じることの愚かさや危険性を教えてくれたのはやはり母だった(笑)

昔の発言でもまったく古臭くならず、現代においても通用するのが一流の証である。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中味噌汁を吸う男

2008年06月16日 | 家飯

私は味噌汁が大好きである。野菜(時には肉や魚も)がたっぷり入った汁はおかずになるし、健康的である。豆と野菜の旨みが凝集したスープは飽きがこないのがいい。

数種類の味噌を合わせたり、季節ごとに薬味を変えたり、旬の野菜を入れることで味わいが大きく変わってくる。こんなことを書いているうちにミョウガの味噌汁を作りたくなった(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする