寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

ガザミ(ワタリガニ)の捌き方

2011年01月16日 | 食材
ガザミの下部(甲羅とふんどしとの間)に親指を固定し甲羅をめくる。これがカニの捌き方の基本だ。魚介類の内部構造を知ることは料理上達への近道でもある。オレンジ色が内子、左右に横向きに並んだ筆の穂先のようなものが肺。肺は通常廃棄する。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内のガザミ(ワタリガニ)

2011年01月16日 | 食材
冬といえばカニ。私が食べたいのはガザミ(ワタリガニ)であって大型のカニではない。すっきりした旨みではこれがピカイチだ。

ガザミ(メス)は年末から年始にかけて価格が跳ね上がる。ゆえに私が買い求める時期はいつも11月下旬から12月の頭である。ピークを外すのも賢い食べ方なのだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする