寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

滋賀県草津市矢橋町の旭耀山遍照院清浄寺(梅川の菩提寺)

2012年03月29日 | 
路地に入り柴原商店を過ぎると左手に旭耀山遍照院清浄寺を示す石柱がある。裏面には皇太子(現在の天皇陛下)御成婚記念という文字が刻まれている。

清浄寺の石柱裏面

梅川の墓に関する説明(境内入り口)

境内入り口に貼ってあった梅川の墓に関する説明書き(お寺と草津市観光ボランティア協会の連名)に目を通し元遊女は長寿だったことを知る(享年83)。彼女の小さなお墓には美しい花が供えてあった。

清浄寺境内にある梅川の墓(画像右端)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市木之庄町尾之上共用墓地に立つ

2012年03月29日 | 日記
福山市立樹徳小学校前の道を北上し信号機つき交差点を右折する。それから分かれ道に入ると尾之上共用墓地に至る。水くみ場の注意事項の看板を眺めて丘のてっぺんまで歩いた。

尾之上共用墓地に関する注意事項

尾之上共用墓地に隣接する自動車時計博物館収蔵車庫

共用墓地は自動車時計博物館収蔵車庫の南西に広がり、城下で非常に有名な中学校が見下ろせる。私の通った高校にはこの中学の卒業生が大勢入っていた。高校の偏向教育に強い拒絶反応を示した自分とは対照的に彼らは既に免疫が出来ているようだった(笑)

尾之上共用墓地の南に位置する中学校

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする