寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

笠岡市・大磯の観音堂(中編)

2013年10月16日 | 
観音堂入口の少し上にネジ止めされた木製額には「西國三十三所靈場 第十八番 京都市中京区 開基聖徳太子 紫雲山六角堂頂法寺 御本尊座像 六臂如意観世音 …」と墨で書かれている。つまり六角堂という別名もあるのだ。

大磯の観音堂内部

私はたくさんのお供えの中に今流行りのキティちゃんのお守りを見つけて思わず笑ってしまった。お堂横を流れるのが大磯川だが、天領時代の濃い歴史を知らぬ者はただの排水溝だと思うだろう。

大磯の観音堂の横を流れる大磯川

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「プレーン」

2013年10月16日 | 外食
小学生の頃、近所にモスバーガーがあるのはちょっとした自慢だった。当時田舎にモスバーガーはなかったのである。時々モスでテリヤキを食べるのが私のささやかな楽しみであった。

最近高級バーガーが出たと友人から話を聞きとびきりハンバーグサンド(プレーン)を食べてみた。一口目はタレが甘いように感じたが、不安はすぐに解消した。パテの上に置かれたオニオンスライスと下のマスタードの辛みによってちょうどいい塩梅になるのだ。驚くほどあっさりしたハンバーガーである。大人になっても私のモス好きは変わらない。

とびきりハンバーグサンド「プレーン」

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

福山市東深津町・深津塩崎神社秋祭り・大名行列

2013年10月16日 | 郷土史
備後福山藩の干拓事業推進の結果、我々は広大な平地で便利な生活を享受しているのだ。聡明な福山人であれば水野宗休公が干拓事業成功を祈願した塩崎神社には何度も足を運んでいると思う。

しかし、この歴史的事実を知らない市民はかなり多いと私は睨む。深津高地周辺は今でも笠岡街道という重要な古道が残っており、塩崎神社の秋祭りでは町内を大名行列が練り歩く。地元の男性に話を伺ったところ、王子神社と塩崎神社ともう一つの神社に寄るということだった。最後の神社は宮ノ端(みやのはな)の深津八幡神社であろう。

今年はポスターまで作ってかなり力を入れたようだ。福山市と密接な関係にある岡山県西部(井原市や笠岡市)の人達にもぜひ見てもらいたい行列である。テレビ局の取材があるのかは聞いていないが、山陽放送辺りには来てほしいものだ。歴史好きの若者は要チェックだよ!

※2枚目の写真…商業施設の進出が目まぐるしい国道2号線沿いから王子山(王子神社が鎮座する)を望む。

王子山

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ