寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

松井一実氏・広島市長選挙で2回目の当選を確実にした

2015年04月12日 | 日記
20時ちょうどに松井さんの当確が出た。家族皆が大笑い。駄馬ばっかりでレースにもならなかったのだ。県知事選は与党の勝利。安倍政権は益々盤石になり垢どもやトクアの遠吠えがフェイドアウトしてゆく。そして死人面のオカラも…(笑)

2期目の当選確実

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフラ整備が進む広島県福山市中心部

2015年04月12日 | 日記
先週末、福山市花園町1丁目・ばら公園前の道路のアスファルト舗装が完了していた。5月のイベントに向けて公園周辺の整備工事は着々と進む。中心部に住んでいると街が絶えず変化していることがよく分かる。昔のままということは衰退と同じ意味だと私は考える。

歩道橋

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市三之丸町9・ビジネスホテル建設現場に新たな動き

2015年04月12日 | 日記
三之丸駐車場とみやざわビルの間のスペースにビジネスホテルが建設されると以前に書いたが、仮設塀に施工者として東横イン電建(東京都大田区新蒲田)の名が貼り出されていた。同社はビジネスホテル東横インの内装・電気・空調・衛生等設備工事のスペシャリスト、および一般の建物の設計施工をする企業である。

施行者

ということは、かねてから噂の有った東横インがついに福山に進出すると見てよかろう。東横インはインターネット予約を基本にしてコストダウンを図るビジネスホテルチェーンで交通の便のよい場所に出来る。宿泊客が近くの飲食街を利用できるかどうかも進出条件の一つである。約4年前に敷地の角に設置された看板(グーグルのストリートビューで拡大すると文字まで判別可能)にはRC造11階建(高さ約38m)と書いてあるが、多少の内容変更は有り得る。

ホテル建設現場

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンプレミアム・小丸せんべい塩

2015年04月12日 | 食材
セブン&アイと奥州市の岩手金吾堂との共同開発商品(米菓)。いわゆる堅焼きの塩せんべいだが、健康志向に配慮して塩分・旨みは共に控えめにしている。喉が乾かないのがいい。時々茶菓子として買い求めたい。

小丸せんべい塩

原材料名

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする