寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

ポール・マッカートニーの日本武道館公演

2015年04月28日 | 日記
伝説のバンド・ビートルズのメンバーだったポール・マッカートニーが49年ぶりに日本武道館でコンサートを行った。武道館は私にとっても非常に思い入れのある場所でエリック・クラプトンやスティングのコンサートに足を運んだものである。


ポールのトレードマークであるヘフナーのバイオリンベース。彼は元々ギタリストだが、ジョンやジョージが地味なベースをやりたがらないので渋々引き受けたという経緯がある。ビートルズ時代のギターソロは涙の乗車券、タックス・マン、ジ・エンドなどがいい味を出している。公共放送で少しだけ流れたのは昭和39年(1964)の全米ビルボードチャートでナンバー1となったキャント(イギリス訛りではカント)・バイ・ミー・ラブ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クローズアップ現代やらせ疑惑に関する調査報告書

2015年04月28日 | 日記
今日発表があった。結論としてやらせはなかったが、視聴者に誤解を与えるような不適切な表現・過剰な演出があったことを認めた。私はテロップを見ながら「それをやらせと言うのではないか」と呟いた。


元々公平公正な番組などあり得ないことは十分承知しているが、すっきりしない幕引きだ。ネット掲示板でどのように評価されるか、しばらくチェックしてみようと思う。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市東吉津町6‐1・珈琲茶館福山吉津店の跡が十三軒茶屋になる

2015年04月28日 | 日記
閉店した珈琲茶館福山吉津店は取り壊されずに放置されていたが、ついにテナントが決まった。自家焙煎のコーヒー専門店「十三軒茶屋(本店は神辺町)」の吉津店(居抜きの形か?)となる。

もと珈琲茶館福山吉津店

国道313号沿いに喫茶店の類があってもいいと思っていたので歓迎したい。また新涯町1丁目と御幸町大字森脇にも出店するというから凄い。景気の動向を冷静に判断した上での戦略展開なのだろう。オープンしたら3つの内のどれかには足を運んでみよう。

もと珈琲茶館福山吉津店2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈り立てのニラをたっぷり使った餃子

2015年04月28日 | 家飯
我が家では餃子のあんの配合を季節によって変える。つまり野菜と肉の割合(重量比)が変動するということ。春から夏にかけては野菜6に対して肉4、秋から冬はこの逆である。今の時期、野菜はニラの他にキャベツと白菜を使うが、夏~秋はキャベツのみ、冬は白菜のみとしている。あんのブレンドが終わったら冷蔵庫で1時間ほど寝かせるのがポイント(皮で包みやすくなる)

焼き工程

焼き餃子といっても実際には熱湯を加えて蓋をして蒸し焼きにする。バチバチという音が聞こえてきたら水分がほとんど無くなっている。蓋を取って胡麻油を少し足して強火にして仕上げる。

仕上がり

新鮮なニラをたくさん仕込んだ餃子は香りが良くて飯が進む。ニンニクを使わないのが私の流儀。ニンニクよりも重要なのは生姜だと思う。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする