今年はなんと!ミニトマトを種から育てています。
どうかどうか、アリが巣を作りませんように…
最近の朝ご飯
大黒柱サン…サンドイッチ、スープ、果物
わたし…おにぎり、常備菜、ヨーグルト、果物
けっこういい感じです。食べる時間が異なるのでお互い気兼ねなく一人で好きな物を食べる感じに落ち着きそう。(自分で用意してくれたら言う事無いんだけどなー!)
パンは毎朝パンにするなら…と天然酵母を起こして焼いています。ホームベーカリー推奨の天然酵母じゃないけど(汗)実験隊活動をして分量、時間共に上手く焼けるように工夫しました。(決して真似はしないで下さい!)
サンドイッチの中身は野菜+タンパク質となるように
昨日は残っていたいわしそぼろを蒸しじゃがいもを潰した物に混ぜ込みオリーブオイルと牛乳、ハーブを足しました。青物野菜はスープでたっぷり。
今日はかなり手抜きで茹でたかぼちゃとチーズを。パンを切る時間を入れても1分くらいでできました☆
キャベツのソテーと蒸し鶏とか
インゲンソテーとゆで卵とか
冷蔵庫にある常備菜からお弁当と重なりすぎないように選んでいます。
おにぎりの方は、米:押し麦が2:1の割合で、焼き鮭等の魚、こんぶ+α で圧力鍋で炊きます。
+α はひじき、乾燥させた舞茸が多いです。
炊き上ってから、大根葉のふりかけやごま、春菊を混ぜたり、ゆかりを混ぜたり
こちらも色々と楽しんでいます。
最近麦以外の雑穀をお休みしています。
ちょうど全部使い切って在庫ゼロになってしまい、もともとモノを増やすのが嫌いな私は「まあ、色在庫がスッキリして気持ちいい!」と思ってしまったのです。
そんなわけで「たまにはお休みもいいじゃなーい♪」と都合良くお休み宣言。
圧力鍋だと麦がもっちり炊けてボソボソにならないので麦ごはんが苦手だった私も美味しく食べれます。
なんだか良いリズムの中にいる感じで嬉しいな♪
どうかどうか、アリが巣を作りませんように…
最近の朝ご飯
大黒柱サン…サンドイッチ、スープ、果物
わたし…おにぎり、常備菜、ヨーグルト、果物
けっこういい感じです。食べる時間が異なるのでお互い気兼ねなく一人で好きな物を食べる感じに落ち着きそう。(自分で用意してくれたら言う事無いんだけどなー!)
パンは毎朝パンにするなら…と天然酵母を起こして焼いています。ホームベーカリー推奨の天然酵母じゃないけど(汗)実験隊活動をして分量、時間共に上手く焼けるように工夫しました。(決して真似はしないで下さい!)
サンドイッチの中身は野菜+タンパク質となるように
昨日は残っていたいわしそぼろを蒸しじゃがいもを潰した物に混ぜ込みオリーブオイルと牛乳、ハーブを足しました。青物野菜はスープでたっぷり。
今日はかなり手抜きで茹でたかぼちゃとチーズを。パンを切る時間を入れても1分くらいでできました☆
キャベツのソテーと蒸し鶏とか
インゲンソテーとゆで卵とか
冷蔵庫にある常備菜からお弁当と重なりすぎないように選んでいます。
おにぎりの方は、米:押し麦が2:1の割合で、焼き鮭等の魚、こんぶ+α で圧力鍋で炊きます。
+α はひじき、乾燥させた舞茸が多いです。
炊き上ってから、大根葉のふりかけやごま、春菊を混ぜたり、ゆかりを混ぜたり
こちらも色々と楽しんでいます。
最近麦以外の雑穀をお休みしています。
ちょうど全部使い切って在庫ゼロになってしまい、もともとモノを増やすのが嫌いな私は「まあ、色在庫がスッキリして気持ちいい!」と思ってしまったのです。
そんなわけで「たまにはお休みもいいじゃなーい♪」と都合良くお休み宣言。
圧力鍋だと麦がもっちり炊けてボソボソにならないので麦ごはんが苦手だった私も美味しく食べれます。
なんだか良いリズムの中にいる感じで嬉しいな♪