めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

出来了~!

2016-04-15 | Weblog
もしかして枯れちゃった?

冬眠しているだけだよね???



葉が枯れて落ちて寂しい姿で冬を越した無花果さん

葉っぱが出てきました~♪



去年唯一つけた実は「あと1週間程で熟すかな~」って時に台風の影響の雨で落下(涙)

例え鳥に食べられたとしても、今年こそは熟して誰かの口に入って欲しいものです。


桜の花も散り始めて徐々に葉が出てきますね。

そうしたら緑眩しい夏へと季節はどんどん進んで行きます。

湿度が上がり始めるまでの一番好きな季節を堪能できる様体調を整えて…つまり睡眠をしっかり確保して… ってまだ言ってる?


でも以前よりは確実に早寝の日が増えていますよ~

先日は10時半就寝の理想的な就寝時間で翌朝「いやあ、やっぱり早寝はいいなーっ」と目覚めれました。

そうそう、少しずつでもいい経験をしたらきっと体もそれを求めるはず。


今日は朝から気持ちのよい天気で姫も起きています。

春は体を伸ばして動かしてと活動的にするのが良い季節♪

なんだか今日は思いっきり動きたい気分です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高菜の漬け物

2016-04-14 | 台所で実験
漬け物としてではなく野菜としての高菜が大好きなので

飽きるまでひと月くらい毎日毎日食べたいところですが、旬という条件がそうさせてくれません。

ならば!と只今高菜を連日食べていますが(もちろん少しずつデス)


「食物はなるべく丸ごと食べる方が良い」


なんて薬膳の教えを説いておきながら茎だけを炒めてせっせと食べて葉っぱは…  な現実が。

さっと茹でてから炒めたり和え物にしたら普通に美味しく食べれるんだけど、でもこうも量が多いとコマッタ。

って事は多すぎるくらい茎を消費しているわけで…




ここが美味しくてお箸が止まらない~




2度ほど失敗している高菜漬けに三度目の正直でチャレンジしてみました。

年末年始は白菜の乳酸発酵に成功しているからきっと大丈夫!



で、成功しました~(嬉)

色も香りも私の知っている乳酸発酵した高菜漬けです。

発酵モノって食べて大丈夫な発酵なのか?良くない発酵なのか?見た目にわからなくてちょっとコワイ、昔からあまりキガススマナイやや苦手な分野です。



中国で同じ乳酸発酵の漬け物である酸菜の作り方をいろんな人に聞いて、教えてくれた人の自慢の酸菜を食べて、自分でもやってみて…

があったからハードルが低くなったのかもしれません。

市場で売っている酸菜はお店の数メートル前からその存在が確認できる程強烈なニオイを放っていてしばらく食べず嫌いだったのですが、臨床実習中に心・血管科(日本では循環器科?)の先生が「私が作った酸菜よ~食べてみて」と味見させて下さったのが美味しくて

作り方を聞いて自分でもやってみようという気になったのです。


高菜漬けになったら葉のエグミも気にならないし混ぜご飯やお肉の炒め物なんかに加えたりと色々と使えそうです。

家庭菜園をやっている方にウコンをいただいているので市販の高菜漬けと同じようにウコンで色をつけてみようかな♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗~春は苦味でデトックス!~

2016-04-13 | 薬膳&食療(野菜)
今年もこの季節が来たのね~

と野菜を見て季節を感じる食いしん坊の私


先日は蕗を見て心躍らせました♪

シャクシャクと心地よい歯応えの後にスーッと爽やかな風が通り過ぎる茎もいいし









「んーっいい香り♪」と思った途端にくぅぅぅーっとくる苦味がたまらない葉も最高









去年までは参考レシピ通りに(でも量は半分以下にして)砂糖を使って味噌と炒めていたけど、今年は「無くていいんじゃない?」と味噌だけでやってみたら…


こっちの方がいいじゃない!


という仕上がりになりました。

主におにぎりに塗って食べています。



苦味には解毒(デトックス)効果があります。

おできとか、ニキビとか、そんなのが気になる人は最近苦味のものを食べているかどうか?振り返ってみてください。食べてなければGO!

苦味を求めるのもいいかもしれません。


アスパラの穂先のほろ苦さとか、つくしとか…

つくし!

先日つくしを食べたのです。

写真に撮り忘れましたー

土手で大人3人が袋片手に必死にとっていたので私も端の方で少しとってきたのです。

にょきっと生え立てでまだ頭にこんもりと土が乗っかっていてかわいい~ んですけど、ぐわしっと容赦なく(笑)


今まで食べた中で一番美味しいつくしでした。

今までは苦かったけど、ほろ苦くて緑の味(←ナゾ)もあって、、、、来年も取りに行こう~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金柑で元気にスタート!

2016-04-12 | 薬膳&食療(果物)
昨夜は助子さんが夜中に騒いで寝起きが良くなく…

朦朧としながら朝食の準備をしていたのですが、ふと目についた黄金柑を手にとり包丁でスパッと切りました。

とたんに爽やかな香りが広がり良い気分に♪

いつものヨーグルト+プルーンに添えて果肉を潰しつつ食べたらプルーンのおも~い感じが爽やかになって良かったです。 


一気に目が覚めました(笑)





次ぎはどれを食べようか…





酸味はほとんどなく甘味がメインですけど、それでも今朝の私には効きました。

スダチくらいの大きさの小さな小さな柑橘ですが、複雑な味がぎゅっと凝縮した感じで、なんだか知っている味が2~3種混ざっている感じ。ジューシーフルーツに、ライムっぽい香りが合わさって、うーん、ザボンとかポメロとかっぽい? ああなんだかよくわからない。けど大好きな味です!

普通のみかんくらいの大きさがあればなーっ 


柑橘類の香りは気の巡りを良くします。

気は人体の生理活動の原動力・パワー・エネルギーなので、気が巡るという事は体内の活動もスタート!

朝の柑橘、いいかもしれません♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性貧血吃干葡萄面包好

2016-04-11 | 美容
日本でもそうですが、中国でも「〇〇は△△にいいですよ」なんて言葉を目にします。

「貧血の女性は葡萄パンを食べるといいですよ」


なんてだけ言われたら「米食よりもパンの方が、しかも甘いパンの方がいいのかな?」なんて解釈をする人もいそうです。

言う側は手に入りやすい、気軽に取り入れやすいから、という理由で葡萄パンを選んだだけかもしれないのに…


薬膳では「干しぶどうは血を養う」と考えられています。

だからといって干し葡萄だけに頼ればいいという事ではなく…パンを焼くならたまには干し葡萄を入れてみるとか、おやつや小腹がへった時に飴をなめるのではなく干し葡萄をつまむとか、

家に少し常備して甘味が欲しい時に使う感じがいいのかな?と思います。



中医学の貧血(正しくは「血虚」という)は西洋医学の貧血とは異なり血液検査の数値には表れません。

そして、女性は血が不足しがちなのが特徴なので、血が不足していなくても予防を兼ねて普段から食材の1つとしてストックしておくといいかもしれません。


私は子供の頃は干し葡萄が苦手でしたが、20才前後で突然食べれるようになりました。

といっても美味しく食べれるのはくるみレーズンパンだけ。(つまり、くるみレーズンパンを食べて「美味しい!」と思った)

携帯食として小さな容器に入れて持ち歩いていますが、それはご飯にありつけなくて本当に困ったときだけ。

大黒柱サンはレーズンパンが好きなのでたまに焼きますけど、レーズンだけのは苦手なのです。


今回はマスカットのレーズンで焼いてみました。

焼き型に接触するレーズンは焦げてしまうのでモッタイナイし焦げ臭いし、レーズンパンよりもレーズンバターなんかにして添えて食べる方が美味しいと思うんだけど
もったいなくても、焦げ臭くても、そのまま食べる方が美味しいとわかっていても、とにかくレーズンパンがいいそうで。



思い込みってすごいなあ…

大黒柱サンを見ているとそう思う事が多々あって面白いです。


いつの間にか話が大きく脱線してしまいましたが(汗)

どうして「美容」カテゴリーなのかと言うと、体の中だけでなく髪やお肌も血の栄養なくては元気になれないのです。健康的な生き生きとして美しさって文字通り髪も肌も健康でないといけないのです。

それには「良い血」が欠かせません。

質も量もじゅうぶん満たされた良い血が必要なのです。



というわけで、レーズンを美味しく食べる方法を研究したいと思いまーす♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮花

2016-04-10 | Weblog
先週ちょっと正装をする機会がありまして

コサージュどうしようか?と素敵なマダムに相談したら…

なんとサプライズで生花のブーケを2種もプレゼントして下さいました。

「お好きな方を使ってくださいね」

素晴らしい心遣いです。見習いたい…



実は以前にマダムから生花でブーケを作ったと聞いていたので作り方を聞いて自分でも作ろうと思ったのですが… 断念していたのです。

お見通しって事?




普段ラフな格好をしているので正装というだけで気分が滅入る私ですが、このお花のおかげでベクトルが楽しい方向を向いてました。(さすがに楽しいとまでは行き着かない)

2~3日お部屋に飾っていましたが、「お花が美容に良いって、解る気がする!」と思いました。グリーンはココロに良くてお花は美容に良さそうな感じ。私は先ずはグリーンだな~




正装のなにがイヤかと言うのは話せば長くなるので書きませんが

フルオーダーは予算的に厳しいけどセミオーダーくらいでは作ろうかなあ…

と毎度思うも着る機会が少な過ぎて

今回も見送られる感じです。わはは



マダム、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日カレー

2016-04-08 | 薬膳&食療(その他)
昨日は朝からオレンジを一切れ食べて元気に一日をスタート!させました。

昼は一人での食事ではなかったので、昼食の事を考えとりあえず押し麦入りご飯を炊けるように朝食後に押し麦を水に浸しました。

その後ふと目に入った緑豆が気になり緑豆も少し一緒に浸すことに。

どちらも湿を外に出してくれる食材だけど涼性なのでちょいと気になりつつ、おかずでなんとかする事にしてと…



そして中国語レッスンを終えてさて昼食準備を!となった時にふと「ご飯が冷えちゃうから(緑豆も押し麦も熱を冷ます性質)カレーにしよう!」と思い立ちカレーを作りました。

イワシのそぼろカレーとキャベツ・玉ねぎ・きのこのカレーをどんぶりに盛ってサクッと


好評でヨカッタです。


はじめてお魚とお野菜と分けてそれぞれ異なるスパイスでカレーを作る正しい(?)インド風のカレーを作りましたが

意外と手間がかからず且つ美味しくて良かったです。

今度からはこれでいこう~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気色

2016-04-07 | 薬膳&食療(果物)
朝から雨でしとしとしっとりした日

元気色に助けてもらって気持ちが沈まないように…

と並べてから美味しそうなのを1つ。

腐らせちゃもっと可哀想ですからね。感謝して美味しくいただきます。


もっと近くで




你好吗?



見ているだけで元気が出てくる色ですね。






こんな傷も人工的でない感じがして… 風に吹かれて枝にこすれたのかなあ?等と想像して… 好感です。


オレンジ系の掛け合わせ柑橘類だったはず。

味はそんな感じでした。



味も良いけど香りはもっとスバラシイ!

皮を剥いているときの香りがたまりません。

皮むき係なんてお仕事があれば率先してやりたいくらい好きな香りです。

アロマオイルのオレンジの香りはそんなに好きでないんだけど、なにが違うのかな~?

味で例えると、アロマオイルの方はアク抜きした感じでフレッシュな香りはアク抜きする前の味。

アク込みで愛しているのです。


普段は自ら柑橘類の果物を食する事がほぼありませんが

雨の日だけは別!

今朝もひとくち。

これで湿気に負けずに頑張れます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜いろいろ

2016-04-06 | 薬膳&食療(野菜)
先週おじゃました知人宅で

おみやげにお庭の葉っぱを色々と収穫させてもらってきました。

家の周りをぐるっと一周する間に色々と収穫したら少しずつなのにたっぷりになりましたよ~




マスタード、紫色の葉野菜(イタリア野菜で名前は忘れたそうな)、のらぼう









ユキノシタ、明日葉、ネギ、細いネギ、チャービル






レモンバーム、ローズマリー、セリ





フェンネル







イタリアンパセリ







サラダ用ベビーリーフ(ロメインレタス、小松菜、ふりふりのレタス)




せっかくだからそれぞれの味がわかるようにと炒めたりさっと茹でたり、、、、えらく時間がかかりましたが楽しく美味しくいただきました。

紫色の葉っぱは茹で汁がブルーインクの様な色になって、葉は白和えにすると和え衣が紫色に染まってきれいでしたよ♪




管理は大変だろうけどお庭っていいですね☆

口福なお裾分けありがとうございました!



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート!

2016-04-05 | Weblog
2週間程前に我が家にきた1本のチューリップ

グリーンの間にパーッと明るさのアクセントになってたまにはお花もいいもんだと眺めていました。



とうとう萎れてしまいましたが、今は桜が満開です。

先日は桜のトンネルをくぐってきましたよ☆



ここのところお互いの都合が上手い具合に合わなくて中国語レッスンがお休み中なうえに、趣味仲間?の中国人マダムとも会う時間がとれなくて…と言うか、趣味を満喫する時間を取れなくて中国語から遠ざかっています。

おかげで単語が日に日に抜け落ちているのを感じます。

先日は「休講」というのを思い出せず(汗)

その他いろいろと想不起来(思い出せない)な単語が多過ぎてやや焦っています。



趣味に時間を割いてばかりいないで専門と語学の勉強したいなぁ

仕事もしっかりしたいなぁ

でもやっぱり趣味の方も極めたいなぁ


そしたらやっぱり1日36時間欲しいなあ


という結論に達してしまい、「睡眠しっかり確保」の目標がパタンとひっくり返りそうになってしまいます。

まだ4月が始まったばかりというのに…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする