エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

カモの観察 空振り

2021-01-27 | 日々の生活

   今朝の気温は-6℃、朝方陽が差したが終日曇天だった。
   思いついて猪苗代のため池にカモを撮りに行った。
 県道から踏切に向かうと、雪が思いのほか積もっていて踏切は進入禁止だ。

 手前からスノーシューに履き替えて池に向かった。

 

夏場はトンボの撮影によく行くが、冬は初めてだった。
案の定、池はほぼ全面結氷していて、カモはまったくいない。
思えば、まだ1月だ。

途中の雪道に動物の足跡を見つめながら歩いた。
ウサギは何とかわかるが、どんな動物が歩いたのだろうか。

 

   

    ノウサギ

    ???

     雪の原辿る足跡温かし              銀世界静寂を破る鳥の声              我一人モノクロの道歩みゆく

 ノリウツギ   クロモジ

コブシ   ウスタビガ 

 クスサン 虫こぶ?  

 磐梯   下り 次は磐梯町

    上り 次は翁島

                                     

                   雪原の列車の響きやわらかき                                   モノクロの鉄路に消える列車かな

 

長浜に寄ったが、水鳥は極端に少なかった。

   

ユリカモメ オナガガモ

    

カモどころか、あまり収穫はなかったが、久々にいい運動になった。       (2021.1.26)