エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

雪囲いを終える

2006-11-26 | 日々の生活
              《書斎に取り込んだ鉢植え》

 冬近くを感じる候となった。庭の冬支度をしなければと思いながらも、吹き始めた寒い季節風に、躊躇していた。少し暖かい日にと思っていたが、今日は寒かったが風がない快晴、小春日に家回りの冬支度をした。
 今朝はこの秋1番の寒さで、最低気温が氷点下2.6度だったが、日中は12度まで上がった。
 冬を越せない鉢物はずいぶん前に部屋の中に取り込んでいた。書斎、廊下に一杯になったが、何となく部屋が落ち着いたような気がして、緑が一段と元気を出したようだ。1年草のたぐいも、ここ数年冬を越して残った株から花を咲かせている。

 脇で遊ぶ孫達を世話しながらなので、午前中一杯かかって庭中の植木類の雪囲いを終えた。耐寒性の鉢物の盆栽類は、ツツジやアジサイなどの根元に並べた。雪が降っては締まりながら1㍍は積もるので、背の低い木は枝はやられてしまう。杭を何本か打って、そこに枝を塩ビの紐で括る作業だ。シオン、アキノキリンソウ、ハナトラノオ、オイランソウ、シュウメイギク、ホオズキ、シソ、アイ等など、冬を間近に庭に寂しく立つ枯れ始めた茎を切った。毎日集めていた落ち葉もかなりの量だ。
 昼からは、西側の窓側に、毎年使っている波板を枠にはったものを7~8枚立てかけたた。夏に痛めた肩が上がらないので、休み休みの大仕事だった。もう明日雪が降っても大丈夫だ。

 冬を越さなければ春は来ない。
 この冬の雪はどうだろうか。大雪にならなければいいがと思っている。(11/24)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬支度お疲れさまです (n-abe)
2006-11-26 11:30:28
冬支度 鉢物の花 部屋統ぶる

暖かい地方では、かなりの草花が軒下や路地で冬を越しますが、そちらと同様に信州でも部屋に取り込むものが多く大変です。カニバサボテンやカネノナルキなどは早々と花を咲かせ始め、我がもの顔で部屋を占拠しています。
返信する
Unknown (会津マッチャン)
2006-11-26 11:49:21
しばらくです。
「統べる」漢和辞典で引きました。本当に占領しています。玄関前の風除室、廊下、縁側、書斎に所狭しと我がもの顔です。結構乾くので隅まで日々観察しています。いま、いろいろなゼラニュウムが満開です。
カネノナルキなかなか咲いてくれません。夏場の陽当りが原因のようです。
返信する
同じです (cicada_nana)
2006-11-26 17:26:36
私も間もなく東洋蘭の温室をガラス入れ作業に取り掛かります!それでも凍るんです(><)
寒葵は寒さに強いと聞き庭中植えてますが
見事に昨年凍ってました(--;
今年は念入りに冬囲いをしようと思ってます
植物を大切にされていらっしゃるマッチャン様は
心優しい証拠です!
返信する
カンアオイが心配 (会津マッチャン)
2006-11-26 23:07:52
cicada_nanaさん.コメントありがとう!
カンアオイは冬やられますか?
今年山野草展で一鉢購入して、地におろしました。
心配なら、早速鉢に戻して部屋へ取り込もうと思います。
ウスバサイシンはヒメギフチョウの食草、カンアオイはギフチョウの食草です。ヒメギフの飼育経験があります。ふと、リュードルフィアラインは、食草の分布と関連があるのかと思いました。
返信する
雪囲い (bega)
2006-11-28 21:13:29
雪が来る前にしなければならない仕事ですね。
本当にご苦労様です。
私は4月に会津に出掛けたとき、まだ残る雪囲いに大変さを感じて帰りました。
木ばかりかお墓や石仏にまで太い棒でされたそれは本当に心強いものでした。
金沢でも見ましたが、ずっと太く雪の深さを感じたものです。
返信する
まだまだいい方です。 (会津マッチャン)
2006-11-28 22:32:28
begaさん。おばんです。
会津の雪も大変ですが、市内はまだいい方です。
南会津や新潟県境の西会津、北隣りの米沢などの雪は比べものにならないほどひどいですよ。
よく行く米沢では、庭木の雪囲いはそれは大がかりで、春は4月まで雪に埋まっています。
若松では、雪はいい、好きだなどと言えるほどで、幸せです。
雪の良さを味わいながら春を待ちたいと思っています。
返信する

コメントを投稿