都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
日本ハム再建へ新監督候補に新庄剛志氏 2軍戦お忍び視察していた [2021年10月24日5時0分]
低迷が続く日本ハム再建の中核に、2人のビッグネームが浮上した。東京五輪で野球日本代表「侍ジャパン」の監督を務めた球団OBの稲葉篤紀氏(49)が、ゼネラルマネジャー(GM)に就任することが23日、分かった。吉村浩チーム統轄本部長兼GM(57)はGM職を退き、本部長職に専念する見通し。また、新監督の有力候補として、同じくOBの新庄剛志氏(49)の名前が挙がっている。
◇ ◇ ◇
今季限りで勇退する日本ハム栗山監督の後任には、OBの新庄氏が有力候補として浮上してきた。03年オフに米球界から日本ハムに電撃加入。ガッツあふれるプレーと奇想天外なパフォーマンスで、北海道での日本ハム人気定着の立役者となった。今年に入って、千葉・鎌ケ谷に日本ハムの2軍戦をお忍びで視察に訪れるなど、一部では球団復帰への可能性がささやかれていた。
派手な言動が注目されがちだが、確固たる野球理論を持ち合わせており、大改革の旗手としては、うってつけだ。今月18日には、自身のツイッターで「日本に戻ってきた理由がここにある」と意味深な投稿。プロフィル最上部の写真が、現在、北海道北広島市に建設中の新球場とみられることから、ファンの間でも球団復帰への期待感が高まっていた。稲葉氏とは日本ハム時代に右中間を守り、鉄壁の外野陣を形成。06年、チームを日本一に導いた2人が、再びコンビを組む可能性が出てきた。
◆新庄剛志(しんじょう・つよし)1972年(昭47)1月28日、長崎県生まれ。西日本短大付から89年ドラフト5位で阪神に入団。00年オフにFAでメッツ移籍。02年はジャイアンツで日本人初のワールドシリーズ出場。04年に日本へ復帰し、日本ハムに加入。日本ハム時代の登録名はSHINJO。06年に44年ぶり日本一に貢献して引退。ベストナイン3度、ゴールデングラブ賞10度。現役時代は181センチ、76キロ。右投げ右打ち。昨年12月、12球団合同トライアウトに日本ハムのユニホームを着て参加した。 |
来年の日本ハムファイターズの監督は稲葉篤紀(いなば・あつのり)氏ではなく新庄剛志氏だというから驚きです。
新庄剛志氏といえば奇想天外なパフォーマンスが印象的ですが、実は阪神時代に野村元監督から仕込まれた野球理論の持ち主です。
もし新庄氏が監督に就任したら、栗山監督が就任したとき以上の驚きを持って迎えられるでしょう。
栗山監督も選手生活は短く指導者経験もなく就任して当時は驚いたものです。
それでも、選手時代はガッツあふれるプレーと頭脳野球で定評がありました。
新庄氏も旺盛なチャレンジ精神で日本ハムをどのように変えてくれるのか楽しみです。
■昨日のアクセスベスト3
「ばあちゃんの教え」8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
新作も見られます。クリックしてみてください↓
Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
minimarche