団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「絵手紙もらいました-ポロシリキャンプ場-」について考える

2022-10-07 10:13:39 | 絵手紙

師匠は十勝晴れが続いて、良い秋だと言っています。

前回アスパラの実を描いたので春に収穫できているのかと聞いてきました。

師匠! アスパラは植えて2年目です。来年は収穫できると思います。

師匠は今年も11月に池上学園が2回と美友会の絵手紙講習があるそうです。

いっぱい汗を流そうと「思っているそうです。

師匠! 久しぶりで冷や汗かかないでくださいよ、

十勝は最近サウナブームが起きています。新しいサウナもゾクゾク建設されています。

 

ポロシリキャンプ場に9月上旬にサウナ整備 フィンランド式、秋冬の集客強化

08/26 22:43

フィンランド式のサウナ施設を整備するポロシリキャンプフィールド

 帯広市の観光事業会社「デスティネーション十勝」は9月上旬、市所有のキャンプ場「スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド」(拓成町)にフィンランド式のサウナ施設を整備する。閑散期の秋冬の集客を強化する狙いで、管理棟横の屋外に常設する。

 

 サウナ室と更衣室があり、広さ14平方メートル、高さ2・3メートル。定員は6人。加熱した石に水をかけて蒸気を発生させる「ロウリュ」を楽しめ、冬季以外は屋外に水風呂も用意する。総事業費は約700万円で、観光庁の看板商品創出事業補助金600万円を活用した。

近年のサウナ人気を背景に客層の開拓を図るといい、同社フィールドプランナーの早丸和徳さん(34)は「自然に囲まれた環境でほてった体を冷やすと心身が癒やされるはず」と語る。サウナはトラックなどに積んで運べる移動式で、十勝管内のイベントなどへの出張も考えているという。

 9月15日にモニターツアーを行った後、一般利用の受け付けを始める。キャンプ場利用者限定で、料金は1人3千円(利用は2人以上から)。申し込みは同キャンプ場ホームページ(https://sbs.snowpeak.co.jp/tokachiporoshiri/index.html)へ。(泉本亮太)

十勝まきばの家にキャンプ場復活! 全区画に電源設備 便利で多彩なアウトドアフィールド

07/14 05:00

あさってキャンプ

十勝管内池田町のリゾート施設「十勝まきばの家」は、7月15日(金)にキャンプ場を開設します。コテージが人気の施設ですが、かつて運営していたキャンプサイトが復活。全区画に電源を設けるなど高規格な設備で、昨年設置したワインが特産の池田町らしさがあふれる「ワイン樽サウナ」もあり、ますますアウトドアを満喫できる空間となりました。(あさってキャンプ編集部)

十勝まきばの家は、十勝平野を見渡す丘にあり、宿泊施設やレストランなどを展開するリゾート施設です。コテージ7棟、ロッジ3棟を備えていて、愛犬と一緒に泊まれる部屋もあり、人気です。

5年ほど前までキャンプサイトもありましたが、近年は宿泊施設に特化して運営していました。担当者は「最近のキャンプの盛り上がりや星がきれいな場所でもあるので、ここでキャンプを楽しんでもらいたい」とサイトを再整備した狙いを話します。

サイトは木々に囲まれ、場内に小川も流れています。十勝の自然を存分に楽しめます。夏季(~10月末予定)は、フリーサイト10区画(6メートル×10メートル)とキャンピングカーサイト3区画を設けます。フリーサイトも車の横付けが可能で、キャンピングカーサイトを含め全13区画に電源設備を設けました。

そして、通年営業も予定しています。冬季はフリーサイト4区画、キャンピングカーサイト1区画を設けます。

場内設備も充実しています。炊事場は室内にあり、かつてカフェの調理場だった施設を活用。給湯器も配備しています。トイレ棟も整備し、ウォシュレット付トイレを備えました。キャンプサイト近くに簡易トイレも設けています。

屋外と屋内のドッグランもあるので愛犬と楽しく過ごすこともできます。水遊び場なども整備していて、ファミリーにもおすすめのキャンプ場です。

池田町といえばワインの町。施設内には、昨年ワイナリーが開業しました。そして、「日本初」というワイン樽サウナも3棟設置しています。ワインの香りを楽しみながら「ととのう」瞬間を味わえます。

十勝の自然と風土を満喫できる十勝まきばの家。多彩な楽しみ方ができますね!

十勝から広がるサウナブーム 登別では「鬼サウナ」開設

2022/09/25 10:00

十勝毎日新聞

 森のスパリゾート・北海道ホテル(帯広市、林克彦社長)が2019年に本場フィンランド式の「ロウリュ」を導入したのを皮切りに、サウナ飯やサウナドリンクの開発など十勝サウナ協議会(後藤陽介会長)らが中心となりサウナ文化をけん引してきた十勝。ここ2年で十勝以外のエリアでもサウナ施設やイベントが次々と増え、9月に入りさらに新施設がオープン。サウナブームが拡大している。

 

師匠! 今回は「サウナ」ですね。

師匠! 私は十勝まきばの家の「樽サウナ」を描きます。

 

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 

したっけ。

#NO WAR  #STOP PUTIN

#StandWithUkraine

 

■昨日のアクセスベスト3  

1記事一覧                           247PV
3お詫び                              91PV 2022-10-06
 
 
 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング