『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

ガンバル!

2010年10月01日 | Weblog
今日からいよいよ、下期。
いつも通り、ホールに集合して社長訓示を聞いて仕事開始。
今年はいつに無く、半年があっという間に過ぎちゃった。
お陰で、自分がやるべき仕事も全然出来なくて、イライラしてる。

やるべき仕事って言うのは、新しい高圧電源。
言い訳になっちゃうけれど、本当は去年やれば良かったのだけれど
アイデアが纏まらず、正月に基本的なコンセプトが決まった。
ここで一気に作ろうと思えば良かったのに、格好つけて
若手にやらせようと思ったのが、失敗の始まり。

予定していた若手が、思っていたほど能力が無い。
これが一つ目の計算違い。
僕のペースに着いて来れそうも無く、また若手と溝が出来そうで嫌だった。
それで、4月に部署に戻ってくる中堅に切り替えて計画を立てたのだが
会社の業績不振から、希望退職を募ったところ僕の部下が辞める事になった。
その彼は、僕が来る前から開発中の装置の担当者だったんだけれど
仕事がオーバーフロウして、いわゆる欝気味になってしまい、
カウンセリングを受けながら仕事を続ける事が、辛かったらしい。

それでその装置が商品化されるまで、予定していた中堅に後を頼んだ。
それが二つ目の計算違い。
装置の引継ぎは仕事だけじゃなく、トラブルまで引き継いじゃった。
その対応に時間を費やしている間に、新たなる開発が舞い込む。
これがいわゆる継子の装置。この装置の後継機の開発が待ったなしで
引継ぎ業務のタイムリミットが迫って、その中堅に負荷がかかっちゃった。
これが三つ目の誤算。

そんな事も有って、とにかく開発が一年遅れたのは僕の責任。
それで、今月から仕方が無く自分でやる事にした。
もう、後継者育成なんてどうでも良くなっちゃった。
自分が立てた計画通りやらないと「口だけの男」って言われそうだからね。

奇しくも、今日の夕方に本社の仲間から高圧電源のトラブルで
問い合わせが来て、色々とアドバイスしたらお礼を言われて
「新しい電源、頑張ってね。心配して無いよ」って激励された。
嬉しいネェ・・・・

もう本社を離れて2年。今でも僕の事を信頼してくれていて、
僕がやる事に注目し、応援してくれている。
こういう仲間の期待に応えないといけないよなぁ・・・・

ガンバル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする