不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

小言が仕事

2017年02月06日 | Weblog

今日は朝のうちに病院へ行って、首のリハビリを受けて
明日、損傷した左肩の腱板の診察してもらうための紹介状をもらって
一旦帰宅してから、いつも通りの昼過ぎに仕事へ行った。

僕の場合、1日に二つの事をやると気持ちの切り替えが上手く出来ない。
その典型的な例が、サッカーの試合の後の稽古。

サッカーの試合をやると、試合内容に関係なく気分がハイになる。
いわゆる『アドレナリン』が出て、興奮状態になるのでしょうね?
そんな状態で芝居の稽古に参加すると、気持ちが切り替わらないで、
芝居に入っても、全然調子が出なかったりする。
そんな経験は、音楽でもそうだった。

だから前の会社では、昼休みのサッカーをやった後に、
シャワーを浴びて気分をリフレッシュして午後の仕事に臨まないと、
仕事が捗らなかったりしたものです。

今日の場合は、首のリハビリを受けた後に痛めている左肩を診て貰って
翌日に両国にある記念病院へ、内視鏡手術の相談をしに行くための
MRIと、CTスキャンのデーターを渡されてから仕事となった。

生まれてから、僕は体にメスを入れた事が無い。
ちょっと不安だったり、そういう意味では気分的には普通じゃなかった。

職場について一息つく間もなく、待っていたように若い衆が資料を見せに来た。
その資料は『会社案内』。
会社の紹介と事業の内容紹介をしたものを、印刷業者に出すためのもの。

それを見て、僕は開口一番『何これ?』と言った。
会社の紹介は良いですよ。住所とか、そこそこの事が書いてあれば・・・・
ところが事業内容についてみると
『こんな事やってる?』っていうような内容が書かれている。
嘘じゃないのだけれど、何だか違和感がある内容。

営業の人間が、お客さんに説明するためのものとは思えなくて
『これで、どんな事をお客様に伝えたいの?』
って質問したら、答えが返ってこない。

すかさず『これ、所長がやれって言ったから作ったんでしょう?』
というと、そうだという。
言われた事をやった・・・・・これって、良く聞く話でしょう。

そういう事を言われると、カチンと来るのが僕の悪いところ。
『こう云うの、ガキの使いって言うんだよ』
『言われなければ、作らずにいたの?』
『なにがやりたいの?』
と、その後は小言のオンパレード。
てな訳で、今日は小言が仕事になってしまった。

そんな小言を言っている自分は、仕事に入る前の気分が、
いつもと違っていた・・・・
それで、いつもよりきつい言い方をしちゃった。
そんな自分がちょっと嫌になりましたね。

救いは、それを聞いた若い衆が、真面目に考え始めた事。
それでちょっと救われた気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい人生のための方程式

2017年02月06日 | Weblog

今日は浦安で稽古。
昭島市の代表として出場するサッカーの試合があったのだけれど、
二つの事をやると、気持ちの切り替えが上手く行かなくて、
芝居の稽古に入るまでに時間がかかって、稽古にならないので
今年は、出場を断念して芝居に集中することにしました。

それに今日は、唄の指導をして頂いている石崎先生がお見えになるので
一生懸命練習した唄を、聞いて貰って思い切りダメ出しして貰わないと…
とにかく、譜面通り唄う事に集中した。

いつもは数人で唄うばかりだったので、他の人の声に混じって
自分の声だけが目立たないようにして唄っていたのだけれど、
今回は完璧なソロパートの上に、僕にはちょっと高いGのキーだから、
音の立ち上がりが悪かったり、音が上がりきらなかったりするのが
自分自身でも判るから、とにかく『声』という楽器になって、
譜面通り、忠実に唄う事を心掛けた。

石崎先生は、そういったテクニックだけじゃなく、
唄うときの気持ちまで見透かすから、本当に恐ろしい。

でも、練習してきたのが解ったんでしょうね。
とりあえず、今の段階では及第点のようでした。
まぁ、間違いなく本番までにもっとクオリティを上げろ!
って言われますけどね。

先生のコメント
『その丸くなったお腹は?・・・・』

『今、仲間内で流行ってる「ミートテック」着てるんで・・・・(汗)』
これって、いわゆる『セクハラ』なんじゃないの???

えぇ・・・・、腹筋鍛えてひっこめますよ・・・・多分。

でも、高いキーで最初は全然ダメだったけれど、毎日練習していたら
だんだん楽に声が出るようになってきた。
それで気が付くと、腹筋が痛いのですよ。

先生の口癖は『最後は根性と腹筋』。
まさにそうだなぁ・・・・
って、今までの唄い方はまだまだ甘かったと言う事でしょうかね?

芝居を始めて思った事は、演劇は『体育会系』であると言う事。
セクハラは当たり前、それが嫌ならばやらなければいい。
根性と腹筋、それに普段の練習。
練習嫌いな人は、やらない方が良いと思うけれど、
残念ながら、そういう人が多いですね。特に年配の方・・・・

残り2か月を切ったと言うのに、まだ台本を持ってる人が居る。
台本を頂いてから、もう4か月になるのだからサボっているとしか思えない。
忙しいって、一日1時間時間を作れば、4か月で覚えられる内容です。

他人の事を言っても仕方がないけれど、演劇はチームプレー。
一人がサボると、全員がその人のペースになってしまう。
こういう点でも『体育会系』と同じなんですよ。

そうそう、今年の公演のフライヤーが出来上がりました。
是非お越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする