『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

生活を小さくする事4:ギター

2025年02月17日 | ジジイの呟き
 生活を小さくする事を考えていますが、なかなか厄介です。
先だって自家用車、買い込んだ電動工具類と書きましたが
今日はギター編。

このブログを何度か見て頂いている方にとっては、御存じの話。
若い頃から念願だった、壁にギターを飾る部屋を持つことは
新秘密基地完成で、その念願を叶えたのだけれど、問題は今後。
今あるギターは
左からMartinD-35、Ovation ELITE 1868(USA) 、TakaminePT-105
左からYAMAHA  AEX520、AEX500、AEX500N、Squierストラトキャスター、

さらにその右にIbanezベースギター、Greco EG‐1000

その向かいに左から 
Fender Terecosutic、Godin Duet nylon、MartinezエレガットMSCC-14 RS 
と今、飾ってあるだけで12本。
ここ数年はバンド活動を全くしていないので、今や単なる飾りと化しています。
僕が死んだら、このギターを処分すればお小遣い程度にはなるだろうから
それはいいのだけれど・・・・
ギターが有るってことは、その分のケースもあってそれが場所を喰う。
今は天袋一杯にケースが保管されています。

実はこの他に、バイオリンやらマンドリン、それらのケースなどもあって、
壁に飾り切れていないのが実情です。
生活必需品では無いので、今後これらをどうするか?
これも工具類同様に、使わないなら欲しい人に譲ろうか・・・・?
などと色々と考えてはいますが、譲るにしても、
楽器は誰でも良いわけじゃないので、悩ましいですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする