![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/c7f994da0455f6c5f6faba6d27c2bedf.jpg)
今日は本を買いました。シンコーミュージック出版の
「ボサノバギター入門」だす。
この歳になって、妙にギターに目覚めちゃったみたいで
付録のDVDを観ながら、合わせてギターを弾くから結構楽しい。
やってみて、思ったのはコードを押さえるときの指の使い方が
如何にいい加減かって事。
綺麗な字を書こうとすると、書き順をきちんと覚えないと書けないように
ギターも流れるようなコード進行を要求されるボサノバのような曲を
演奏する場合には、こういった基本が大切な気がします。
考えてみれば、今までギターを弾く場合にそこまで考えていなかった。
基礎や基本動作って高度な事をやろうとすればするほど重要になる。
いや、どんな事でもそうなんだよね。
実は僕のやっているサッカーや仕事でも、そうでした。
サッカーは基礎練習を今でもきちんとするし、
仕事は当然基礎となる要素技術と、電気理論の基礎は
キッチリやって理解しているつもり。
今日も、昔書いた自分の技術資料を読み直して計算し直してみたり・・・・
話を元に戻すと、とにかく我流でやってきた自分が恥ずかしい。
昨日も某ギタリストのテクニックに魅了されて帰ってきたのだけれど
そういうテクニックを見る機会が増えて、刺激になっているようです。
特に某ギタリストはブラジル系の音楽は凄く心地よく演奏するので、
刺激を受けて、自分もやりたくなる・・・・・。まるで子供と同じですね。
以前買った究極のギター練習帳も練習してますが、そちらは付録がCD。
今日購入したのはDVD。見るって事は覚えるには凄くいいですね。
いい時代になったものです。
それで、今日は3時間もギターを弾いていました。
ボサノバのギターって、凄く楽しいです。なんだかずっと弾いて居たくなる。
リズムが日本人の感覚に合っているのかなぁ?
でもね、簡単なようで意外と難しいのですよ。
それだから何回も聴き直してDVDに合わせて上手に弾けた時は嬉しくなる。
DVDやCDは途中で簡単に元に戻せるから失敗したら、すぐにやり直し。
僕は上達しないからStep6のうち3までしか出来なかった。
とりあえず、練習してジョアン・ジルベルトやバーデン・パウエルの
物まねくらい出来たらいいなぁ・・・・・なんて思います。
いや、それより僕の敬愛する「インチキ」系ギタリストや、
駄洒落が得意な師匠に憧れるなぁ・・・・・本当に・・・・・
「ボサノバギター入門」だす。
この歳になって、妙にギターに目覚めちゃったみたいで
付録のDVDを観ながら、合わせてギターを弾くから結構楽しい。
やってみて、思ったのはコードを押さえるときの指の使い方が
如何にいい加減かって事。
綺麗な字を書こうとすると、書き順をきちんと覚えないと書けないように
ギターも流れるようなコード進行を要求されるボサノバのような曲を
演奏する場合には、こういった基本が大切な気がします。
考えてみれば、今までギターを弾く場合にそこまで考えていなかった。
基礎や基本動作って高度な事をやろうとすればするほど重要になる。
いや、どんな事でもそうなんだよね。
実は僕のやっているサッカーや仕事でも、そうでした。
サッカーは基礎練習を今でもきちんとするし、
仕事は当然基礎となる要素技術と、電気理論の基礎は
キッチリやって理解しているつもり。
今日も、昔書いた自分の技術資料を読み直して計算し直してみたり・・・・
話を元に戻すと、とにかく我流でやってきた自分が恥ずかしい。
昨日も某ギタリストのテクニックに魅了されて帰ってきたのだけれど
そういうテクニックを見る機会が増えて、刺激になっているようです。
特に某ギタリストはブラジル系の音楽は凄く心地よく演奏するので、
刺激を受けて、自分もやりたくなる・・・・・。まるで子供と同じですね。
以前買った究極のギター練習帳も練習してますが、そちらは付録がCD。
今日購入したのはDVD。見るって事は覚えるには凄くいいですね。
いい時代になったものです。
それで、今日は3時間もギターを弾いていました。
ボサノバのギターって、凄く楽しいです。なんだかずっと弾いて居たくなる。
リズムが日本人の感覚に合っているのかなぁ?
でもね、簡単なようで意外と難しいのですよ。
それだから何回も聴き直してDVDに合わせて上手に弾けた時は嬉しくなる。
DVDやCDは途中で簡単に元に戻せるから失敗したら、すぐにやり直し。
僕は上達しないからStep6のうち3までしか出来なかった。
とりあえず、練習してジョアン・ジルベルトやバーデン・パウエルの
物まねくらい出来たらいいなぁ・・・・・なんて思います。
いや、それより僕の敬愛する「インチキ」系ギタリストや、
駄洒落が得意な師匠に憧れるなぁ・・・・・本当に・・・・・