『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

「わーい、週末だーい!」

2008年05月16日 | Weblog
今日は夕方から、僕の異動願いについて取締役と懇談。
案の定、引止めにかかってきた。
僕はサバサバしてるんで、気持ちは動かないと言ったのだけれど
取締役は「お前が残れる条件を言ってくれ」と言う。
それで結論は来週まで持ち越しになった。

あぁ、面倒だけど無理難題でも言ってみようかな?
そうしたら諦めるだろうから・・・・・
てな訳で、簡単には結論が出ない感じですがな・・・・

それでも、言いたい事言ってすっきり週末。
明日は劇団の稽古があります。
先週、半分休んじゃったから今週は楽しみです。
みんなに会うだけで元気になれるから不思議。
一月から公演が終わる7月までの期間限定の大家族・・・・
そんな感じの劇団かな?

お洒落な爺さんやひたすらマイペースな爺さん、優柔不断なお父さん。
我侭な婆さんが居たり、個性豊かなオバチャマや生意気なお姉さま・・・・
孫に個性豊かな女の子が数人居て、その中にひ弱な男の子が居て・・・・・

さしづめ僕は、家族の中でもどこか、他のキャラと違う「両津勘吉」って感じかなぁ?・・・・・
いや、やっぱり「フーテンの寅さん」的なひよこ売りかなぁ・・・・
とにかく、芝居の稽古は休みたくないくらい楽しい。
だから、週末が来ると
「わーい、週末だーい!」って感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手の指先は石みたいだけど

2008年05月15日 | Weblog
今日はいい天気でしたね。
こんな日は外でサッカーをやって汗を流すのが気持ち良いのだけれど
会社のグラウンドが整備中で2週間使えない。
それでこの2週間は、卓球です。
久しぶりにやると、やっぱりキツイ。いい汗かいてます。

最近は家に帰ると、来月に伴奏をする曲の練習をしてます。
青野リエさんが唄う「Allelujah(ハレルヤ)」は、カホンと云う打楽器と
僕のギター1本だけで、唄うのでギターもしっかり弾かなくちゃいけない。
難しいテクニックは無いのだけれど、アルペジオをきちんとやろうとすると
意外に難しいなって思います。
特にこの曲はゆっくりと歌い上げる曲なので、ギターのリズムが大切。
それにサビの部分やイントロ、唄の抑揚に合わせてメリハリもつけないと
ならないのでひたすら練習してます。
お陰で、左手の指先は硬くなって表面がバリバリになってます。
こういうのって、どうしたら直るのかなぁ?
そのうち直って、石みたいになるんだろうか?既に石みたいだけど・・・・

この一年で、自分としてはだいぶギター弾きらしくなってきたと勘違いしていて
今回のように、いざ弾いてみると簡単なリズムをキープする事や
アルペジオでしっかり弦の音を出すのも、結構大変だなって感じます。
やっぱり、プロとアマチュアはそういった基礎部分が違うんでしょうね。
ひたすらアルペジオの練習なんて、中学生の時以来です。
何事も、基本に立ち返る・・・・・まさにそうですね。

自分の仕事でも結局は同じ。
プロとアマチュアの違いが有ります。
電気工学科の先生が、僕の作っている電源を作れるか?って言うと
理論が解かっても、実際のものづくりは違う。
会社の中でも、プロとアマチュアの差はハッキリしています。
プロは、何も言わなくてもきちんと手順が頭に描かれている。
アクシデントにも慌てない。しっかりした基礎と、経験の積み重ねがそうさせる。
手順を知らないで、知ったかぶり。
これはアマチュアに毛が生えた程度のレベルです。

ギター弾きで言えば、譜面が無くても基本的な演奏は出来る。
譜面があっても、確認程度で殆どは体に染み付いている。
譜面台が倒れたり、弦が切れたりして演奏を中止するプロは居ないでしょう。
プロの世界は、アマチュアと歴然とした違いがある。

だからね、今回は結構緊張してるんですよ。
でも、練習をしっかりやってミスしたら仕方ない。
本番で思い切り出来るように練習するのであります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバサバしています!

2008年05月14日 | Weblog
今日は変な一日。
相変わらず、会社でやる事が無いので異動の準備を黙々としていた
デスクの上にあった古い資料は、若い奴らのために取ってあったんだけど
生意気な奴らに渡すのはアホらしいから、全部捨てちゃった。

最新の設計試料も同様に全部捨てちゃった。
あとは自宅のPCの中と僕の頭の中にあるだけ。
久しぶりに自分の作った試料を見ていたら、意外と小まめに計算して設計している。
なかなかやるじゃないかと、自画自賛。

そんな事やってたら最近の僕の事情を知って、
かつて一緒に仕事をしていた仲の良い他系列のG長が、
僕をリーダーとして迎えいれたいと、本部長に直訴したとか。
僕は彼の気持ちが嬉しかったけど、同じ部の中なのでアホ共と関わる可能性が高い。
元々、僕をリーダーから降ろした部内で他系列のリーダーなんて話がおかしいし、
僕だって意地やプライドがある。
社内で一番付き合いが長く、技術者としてお互いに信頼し、
尊敬し合っている仲だけど、それだからこそ僕の意地を理解してもらった。

それでまた席に戻ったら、今度は入社当時一緒に装置の開発をやっていた先輩が来て
先だっての出張報告書(我社では全社で公開するので誰でも閲覧できる)を見たらしく
「何だか凄いことやってきたねぇ」と言って、色々話を訊いて来た。
先輩曰く、
「これは顕微鏡の開発をやって苦労した人間にしか判らないかもね?」
と言われた。さらに
「こんなの簡単に出来ると思っていること事体が経験の浅さを物語っているね」
と、僕がチームから外されたのを知って陣中見舞いに来てくれた様だ。
嬉しいですね。
判る人には解かるんだぁ・・・・って感じ。

それでちょっと気分が良くなって、喫煙所にタバコを吸いに行ったら
今度は数年前の組合役員時代に極悪コンビと言われた元議長(その頃僕は副議長)が居て
「あの報告書の技術、うちの装置に使ったら装置がガラリと変わるよ」
と言う。
何でも、僕のやった装置は電子ビームの直径が2nm(10億分の2メートル)で
彼のやっている電子ビーム描画装置は100nmなので、世界が変わるとか・・・・
彼の部署からは以前から、アドバイザーでもいいから仕事を見てくれと言われている。

何だか朝から、僕が悩んだ末に異動を希望したのを知って来たのか?
オファーやら、賞賛やら、さらに勧誘やら・・・・・・・
僕の事を見ている人が、社内には沢山居るっていう事を感じた。

そして席に戻ったら、取締役の本部長からメールが入っていた。
「だいぶ悩んでいるようだけど、くれぐれも早まった行動は取らないでくれ」との内容。
金曜日の夕方に時間を作って頂いて、二人きりで懇談をしようとの事。

でもね、もう悩んでないんだよね。
むしろサバサバしている。
僕を引き止めるなら、アホ共をよそにやらない限り、一緒にやるのは無理。
だから、本部長にはその旨を伝えるだけにするつもり。
今更、文句を言ったってアホ共を排除できるわけ無いのだから
色々言うだけエネルギーの無駄。
僕が文句を言う時は、いわゆるポジティブな思考で
何かが変わる可能性があると思う時だけです。
そうじゃない場合は凄くネガティブな思考の、単なる愚痴になるので
僕の性分には合いません。

でも、こういう事が一日に重なるって言うのが不思議で面白い。
少なくとも、社内で僕の周りには味方が沢山居る気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりしちゃった

2008年05月13日 | Weblog
いよいよ、僕も動き出しました。
20年間誰も手をつけなかった大仕事を一人でやり上げて商品化したり
先日納入した最高性能の装置を作っても、結局干されてしまった。
それも僕からすれば、頭でっかちの素人にです。

やってきた仕事の成果を評価してくれるのはお客さんだけ。
それだけで十分な気がします。
そんな訳で、アホな部署には未練はないから今日、
取締役の本部長に直接、異動願いを出しました。
僕から言わせて貰うと「こちらから部署をクビにする」でしょうか?
今までのしがらみの無い部署へ、配置転換願いを出しました。
また一から出直しです。

考えてみたら、僕は今まで過去のものをスパッと捨ててきた。
ライブハウス、舞台の仕事、珈琲職人、自動車整備士、前の設計事務所
全て、一応の結果を出してスパッと辞めてきた。
辞めるまでの葛藤はいつもありましたけどね。
それでも、いつも一からやるのを楽しみにして、
必死にやってきました。
必死にやってきたから、また成果が出る。面白いですね。

定年までそんなに時間が無いから、何処までやれるか?判りませんが
この後は、若い人と一緒にやりながら、僕の持っているスキルを
惜しみなく全て伝授したいと思っています。

なんだか、すっきりしちゃった。
さて、本部長がどう対応するのか?見ものです。
すでに他の部署からオファーが来ています。嬉しいなぁ・・・・
大変そうだけど、誰もやろうとしない難しい仕事をまたやれる。
根性のある若い子にめぐり合えますように・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちゃんと5人の美女軍団

2008年05月12日 | Weblog
昨日は、代々木で美女に囲まれて「ウハウハ」だった事を
日記に書きましたので、今日はその話。

3月に相方Charlieとライブをやって以来、家でギターを弾いているものの
誰かと合わせて演奏するって事を久しくやっていない。
今回の披露宴での余興のお話は本来、僕がやるよりも相応しい方が
他にもいらっしゃったとは思うのですが、逆にご指名を頂いて
断る理由が無いので、やることにしました。

披露する曲は2曲。
一つはFairground Attractionというスコットランド出身のバンドの
「Allelujah」という曲。
原曲はアコースティックギターのシンプルな伴奏。
これと、もう一曲がビートルズの「All you need is love」.

中心になって歌うのが新婦の友人、青野リエさん。
http://freett.com/aonorie/
http://www.myspace.com/rieaono
リエさんは、プロの歌い手さんだけあって声が凄く素敵です。
抜けるような声って言うのかな?
最近はmyspaceで毎日のように彼女の唄を聞いているのですが
実際の声を聞くと、やっぱり声の質が素人とは全然違いますね。
気になる人は、上のmyspaceで聞いてみてください。
なかなか、雰囲気のあるボーカルですよ。

練習の方は、女性ながらカホン(木でできたドラムみたいなパーカッション)を
操るめぐみさんと、りえさん、僕の3人で一時間ほど「Allelujah」を練習しましたが、
僕がある程度ギターを練習していたので意外とすんなりと行きそう。
僕がリズムをきちんと守れば、なかなか良い出来になりそうな気がします。
あとはイントロと、間奏を少し練習すれば大丈夫でしょう。
まだまだ練習不足ですけどね。

一方の「All you need is love」.
こちらは知っている人が多い曲なので、大変そうです。
後から来たベースの美由紀さんとコーラス隊の麻衣子さん、
元子さんのお二人を交えて総勢6人。
僕は女性に混じってたった一人で平均年齢を上げる黒一点。
みんな個人レベルでは上手なんだけれど、人数が増えると
なかなか合わなくなるのが、音楽の難しいところ。

最初はコーラスに参加するつもりは無かったんだけど、
僕らのバンドで良くやる椅子取りゲームと称して、空いている部分を
埋める事をするのだけれど、今回は僕がそれで参加する事にしました。
久しぶりにコーラスらしい事をやるのも楽しいです。

さて、この美女軍団。
若々しくて、何だか得しちゃった気分。
青野さんは唄だけを聴いていると、もっとパーンって感じの
女性かとイメージしていましたが、なかなか大人の雰囲気が漂う
素敵な女性です。
コーラス隊の麻衣子さん、元子さんのお二人は、可愛いですねぇ。
ベースを弾く美由紀さんも可愛らしい女性です。
ベースも遠慮気味に弾いていましたが、リズムもしっかりしていて
一緒に演奏していてとてもやりやすかった。
カホンという、一見ゴミ箱みたいな打楽器を操るめぐみさんも
とても素敵な女性で、他のメンバーとはちょっと違った雰囲気を持っています。

たった3時間でしたが、若い女性に混じってエネルギーを分けてもらいました。
こう言っては何ですが、全員実年齢よりずっと若く見える。
僕が一人爺さんなのかも知れないですけどね。

めぐみさんは、僕らがライブをやっているアルマナックハウスを
知っているそうで、そこのマスターが古い友人だって話をしたら
驚いていました。

そうそう、早速「お仕事は?」と訊かれたので
「ひよこ売ってます」って答えたら、皆不思議そうな顔をしていました。
アロハを着て居なかったから、イメージが今ひとつだったかな?

この6人で、どんな演奏になるのやら・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕を支えるエネルギー

2008年05月11日 | Weblog
今日は忙しい一日でした。
2時から代々木のスタジオで、6月にある友人の披露宴でやる
曲の音あわせ。リハーサルって言う方が正しいのだろうか?

それでも1時からの芝居の稽古が気になって、代々木へ行く前に
ほんの30分くらいだけれど、途中の大久保で降りて稽古場に顔を出した。
先週、座長が切れちゃったのを見て、僕はちょっと気になったというのが本音。
ご機嫌取りじゃなく、今日の稽古の前に何か話があるかも知れないと
何となく、勘が働いたというか・・・・・

案の定、稽古の前に座長がみんなを集めて話を始めた。
先週、切れてしまったことを自戒して、色々考えてきたようです。
言いたいことは判っていた。僕がいつも座長に聞かされていることだろうと。
要は、芝居をもっと楽しもう。みんな芝居の中で活き活きしよう。
言われた事をやるんじゃなく、自分なりの芝居を座長にぶつけて欲しいと・・・・

僕は座長が、自分の悪い所をみんなに謝った事が凄く立派だと思った。
男として、多くの女性に対して、ましてや若い子まで居る中で、
なかなか出来ないです。
そんな部分も含めて僕は座長を心から尊敬しているので、
今日のような座長の話を聞くのが好きだし、稽古で考えた事、感じた事、
言いたいことは遠慮せず、出来るだけぶつけるようにしている。

実は、自分の仕事でも若い人に同じように言ってきたつもりなんだけど
上手く伝わらなくて、若い人は楽をして楽しい所だけ持って行ってしまった。
苦労して得た物の大切さなんて、そういう連中には判らないでしょう。
そして、仕事を終えた後の本当の充実感も得られない。そんな気がします。

そもそも、みんなが一生懸命やっているエネルギーを舞台から感じた事が、
僕が劇団に入ろうと思った理由。
その頃、僕は会社に裏切られて欝状態になりそうな精神状態だった。
それを救ってくれたエネルギーが、この劇団から沢山感じられた・・・・
このエネルギーは音楽同様に、今や僕の心を支えるエネルギーになっている。
実際、この劇団はお世辞にも上手いとはいえない、下手糞です。
それでも、お客さんが来てくれる。
それもチケットが足りなくなるくらい、多くのお客さんが・・・です。
お客さんだって、僕と同じようにエネルギーを感じて来てくれるんだと思ってます。

途中で代々木に行かなければならなくなったのだけれど、
なかなか席を離れるきっかけが掴めない。
話をもっと聞いていたい・・・・そんな気持ちでした。

代々木で3時間のリハーサルをした後に、急いで稽古場へ戻ってみると
何だかこの間とは違った空気が漂っている。皆の顔に良い意味での笑顔が見える。
そう、何だか活気があるのです。
座長の気持ちが、みんなに伝わったのが判りました。

僕は丁度、自分の出番のところで参加。残り40分と云う時間。
音楽スタジオでリハーサルを3時間やってきたばかりなので
ちょっと気持ちが切り替わらなくて、入って行くのが難しかったけど
少しの間だけでも、稽古に参加できて嬉しかった。

来週から、いよいよ長時間の稽古になります。
僕は少し自分の演技を研究して、役になりきるようにしないと・・・・
唄も下手糞で聴いていられないし・・・・・

今日は若い美女5人に囲まれた、リハーサルのレポートを書こうかと
思ったのだけれど、それは明日の日記でゆっくり書きましょう。
代々木の練習は、美女に囲まれて久しぶりに「ウハウハ」って感じでした。
乞う、ご期待を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリプルブッキング

2008年05月10日 | Weblog
明日は3つの事が、ほぼ同じ時間に重なってしまう
いわゆるダブルブッキングならぬ、トリプルブッキング。

一つはサッカー、一つは芝居、一つは音楽。
3つとも僕が一生懸命やっている趣味なんだけど
今回は珍しく全部同じ時間に重なった。

芝居の稽古はいつも、12時半から夜10時の間。
去年は午前中にサッカーの試合があった場合は、少し遅れて
芝居の稽古に参加するようにしていたので、試合が午後に
ある場合を除いて、あまり問題にはならなかった。

ところが明日の試合は午後1時にキックオフ。
最近は、人数が揃えば試合の方は行かないでも良くなっているし
股関節の痛みがまだ残っているのでサッカーはパス。

ところが、明日は友人の結婚式でギターの伴奏をするので
その練習を代々木のスタジオでやる事になった。
時間は午後二時から3時間。
この日一日で、リハーサルをまとめるのでギターの練習は
毎日してきたのだけれど、皆さん忙しくてこの日しか集まれない。

それで、リハーサルへ行く事にしてはいるのだけれど、
この日に限って、芝居の稽古が午後1時から夕方6時まで大久保である。
芝居の稽古は、休みたくないし少しでも顔を出しておきたい。
心配なのは、この間の稽古で座長が切れちゃった事。
だから今度の稽古は集中しないと座長に申し訳ない。
それで大久保の稽古に最初の30分くらい顔を出して
すぐに代々木へ出かけてリハーサルに臨む事にした。
そして夕方、間に合えばまた大久保に戻る。

忙しい午後の5時間になりそうです。
まぁ、こんな事がたまにはあるでしょう。
多趣味とは思わないけど、全てをしっかりやるにはこういう事を
乗り切る術を身につけないといけませんねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの少し、いい事があった

2008年05月09日 | Weblog
最近は会社に行くこと事体が苦痛になっている毎日。
それでも、今日は嬉しい事が一つだけありました。

先月まで出張していた東北大学の名誉教授が来られていて
喫煙所から戻ってきた通路で若い人と話をされていた。
この先生に6年間、「電気設計がしっかりしないと・・・」と、散々小言を言われ
それを叱咤激励と考えて、「コン畜生!」って仕事をしてきた。

先だっての納入で、最高の性能を出したとは言えトラブルも続いた。
それに散々待たせてしまった事もあり、また小言を言われそうな
トラウマみたいなものもあって、先生に気づかれないように
その場をやり過ごそうとしたら、先生に見つかってしまった。

「どうした?今は私の前を、胸を張って歩けばいいじゃないか!」
って、先生が僕の肩を叩きながら声をかけてくれた。
何だか凄く温かみのある言葉に嬉しくて、僕は言葉にならなくて
照れ笑いをして通り過ぎる事しか出来なかった。

会社では全く評価されないで、逆に仕事を干されてしまっているのに
先生はちゃんと結果を評価してくれた。
考えてみれば、この6年間は苦しかったけど結果的に先生の叱咤激励が
僕の闘争本能に火をつけて、最後には結果を出させてくれた気がした。

この歳になって、技術者として育ったかどうかは判らないけれど
先生はキツイ言葉の裏に、「頑張れ!」って背中を押していてくれていた気がする。

人を育てる・・・・こういうことなのかな?
そんな気持ちが頭をよぎった。
でも、僕も同じように頑張れ!って思って、あえて苦言をする事をしても
今の若い人には上手く伝わらなかった。
僕が小言を言われて「コン畜生」と思ったのと、今の若い人の「コン畜生」は
同じ「コン畜生」でも、その後が全然違うんですね。
受け手の問題・・・・なのかも知れませんが、果たしてどちらが良いのかも判らないです。

ただ、先生の言葉は本当に嬉しかった。
この先僕の我侭で、そんな先生の期待を裏切るような事になってしまうのが
ちょっと辛いですね。

画像は田中先生の著書 「透過電子顕微鏡用語辞典」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひよこ売り」

2008年05月08日 | Weblog
昨日の日記に書いた通り、今後は「仕事は?」と訊かれたら
「ひよこ売り」と答えることにした。
そうしたらコメントに、ひよこ売りって関東地方のごく一部でしか
出没しなかったらしくて、ご存じない方も居るのかも?

僕の子供の頃は、行商や巡回でやってくるラオ屋(キセル・パイプの掃除)、
包丁・鋏の研ぎ物屋、金魚売り、納豆売り、豆腐屋などの商売があって
納豆売りや豆腐屋なんていうのは毎日決まった時間に買いに出たものだ。

子供相手の商売の代表格は紙芝居。
紙芝居を見ながら型抜きやくじ引きをやったり、杏飴、ソースせんべいを食べたり
ハッカパイプやシガレットチョコなどを咥えて大人の真似をしてみたり・・・・

今みたいに衛生がどうのなんて事は言わなかったし、事故も起こらなかった。
爆弾あられと云う商売もあったなぁ・・・・
お米を1合持ってゆくと、圧力釜に入れて時間が来ると「バーン!」って
大きな音で破裂したら、お米の「ポーンあられ」が出来上がる。
キャンディー売りも来たし、カキ氷屋も来た。
これらの商売は決まって学校周辺が商売の場所。

今みたいに事故の責任云々で学校の校庭を開放しない時代と違って
学校の校庭は遊び場だった。
野球、サッカーをやり、ドッジボールや長縄で上級生から下級生まで
一緒になって遊んでいた。それだから、子供同士で自衛も出来たし
喧嘩しながら仲良くなったりして、大きい子が小さい子をかばうのが当たり前だった。
今の子は、外で思い切り遊びたくても場所が無いんだね。

子ども会だって、今は大人がやってるけど昔は子供が自分の発想でやっていた。
大人がやるようにスマートじゃないけど、子供なりに工夫して楽しんでいた。
今は大人が、大人の発想で子供の生活を作りすぎている気がします。

そうそう、そういった子供の周りには怪しい商売が沢山ありました。
お祭りの縁日なんかは、その典型。
下北沢の北沢神社の例大祭みたいに、父母が格好つけて神社で店を広げてるところを見かけるけど
あれって、全然楽しくないし教育上良さそうに見えてそうじゃない。

子供の頃に、怪しい商売に騙されて覚えてゆく事が沢山あります。
無菌培養みたいな今の子は、何処かひ弱で打たれ弱い。
危ない橋を渡れない。渡らないのではなく渡れない。
実は渡っている橋が危ないかどうかの判断が出来ないから、逆に凄く危ない。

表題の「ひよこ売り」は決してあくどい商売じゃなかった。
「ヒヨコ下さい」って言うと、ダンボールのフタを開けて
「何色?どれ?」ってせかされて選び終わると、またサッと箱のフタを閉じる。
ヒヨコは小さな紙袋に入れて渡していました。

何故いちいち、フタをするのか? その頃は判りませんでしたが、
ヒヨコが逃げないようにくらいにしか思わなかったですね。
疑う事をしない純粋な子供だった気がします。
そのヒヨコ見たさで、子供達は誰かが買うのを待っていたものです。
値段は忘れましたが、実際にひよこは貰えるし、すぐに死んじゃうだろうとタカを括っていたら
見る見る大きくなって、毎朝「コケコッコー」ってな事もあった。
緑や青のひよこを見て大きくなった時を想像してワクワクしながら、
買ってきたのだけれど、数日後には色が落ちて普通のひよこに変わっていたり・・・・・
騙されたけれど、今考えてみればある意味で社会勉強、笑える話でした。

僕の世を偲ぶ仮の姿、「ひよこ売り」。
今度からライブでも相方に「ひよこ売りのゆうちゃん」って紹介してもらおう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさいから

2008年05月07日 | Weblog
僕は子供の学校や行事には出来るだけ行くようにしています。
それだから、僕の顔はPTAのお母さん達の間では知れ渡っている。
長い人になると、長女が幼稚園に入園してからの付き合いだから
12年もの長さになる。

ところが、いまだに嫁さんや子供が訊かれる事。
「旦那さん(お父さん)はどんな仕事してるの?」

僕は会社へ行く場合でも夏はアロハ。
それに若い頃から目が光に弱いのでサングラスは欠かせない。
写真の通り、髪の毛はパーマがかかった茶髪にメッシュが入って、ヒゲ面。
その風貌を見て、誰一人として一部上場企業で働いているなんて思わない。
そりゃ、そうでしょう!
嫁さんや子供だって、僕のことを「チンピラ」って言うのです。
怖いから

劇団でも、最近になってやっと僕の仕事が理解されてきたけど
それでもアロハとサングラスを見ると「ガラが悪い」って言われる。
最近では若手の子達からもそう言われた。

それで、心を入れ替えました。
お仕事は?って訊かれたら面倒くさいから
「ひよこに色つけて売ってる」って言う事にしました。
そう言ったら、妙に納得されてそれ以上訊かれなくなりました。
子供や嫁さんにも周知徹底するよう言い伝えました。

でも、最近見ませんねぇ・・・・学校帰りに「ひよこ売り」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の事よりまずは自分

2008年05月05日 | Weblog
今日も劇団の稽古。
相変わらず、個人練習をしてこない人が居る。
中には自分の台詞のある場面なのに、台本をきちんと読んでいないので
「もう出番が無いと思って居た」なんて云う人まで居る。
これには僕も唖然・・・・・
台詞が少なくて可哀想だなぁなんて思う、実力派の人が居るというのに
なんと意識の低い事か・・・・・・

当然、座長はキレる。当たり前です。
それでも悪びれず「来週までに覚えてきます」なんて言うものだから
余計にカチンと来る。そう感じたのは僕だけじゃないのではないかな?

練習をきちんとしてきても、ちょっとした事で台詞が消えちゃう人も居る。
そういう人には誰も文句は言いません。
今日は僕が尊敬する女性のRさんがそうだった。
あれ?って思うほど、意外な感じがしました。
彼女みたいに練習してきてもそういう事は良くあるから、判るのですよ。
やってきた人と、やってこない人の違いって誤魔化せないのです。

そして稽古に時間を食う人って云うのは、いつも同じ人。
前の稽古のおさらいもしていないのでしょうね。
僕はいつもそういう時に、何だか凄くガッカリしてしまうのです。

素人の芝居なんて、クラブ活動みたいなものです。
個人レベルの事は、全体練習までに練習しておく。
上手い下手じゃなく、どれだけ一生懸命やるか・・・・でしょう。
ましてやプロを目指すなら、そんな感覚じゃ絶対無理。
プロなら「あぁ、もういいよ、来なくて・・・」でおしまいです。

これは、僕のような技術者の世界でも同じなんですけどね。
やっぱりアマチュアみたいな人が半分以上居る。
それで何とかなっちゃうから、そういう人は直らない。
会社でも「あぁ、もういいよ、来なくて・・・」って言ってみたいですねぇ。

今日は最後には座長が切れちゃって(多分パフォーマンスが半分だと思います)
稽古が1時間半も早く切り上げる事になっちゃった。
折角稽古に来ているのに勿体無い話です。
でも、「やったー!」って、さっさと帰ってしまう人と云うのは
ご他聞に漏れず、個人練習をして来ない人が多いです。

来週は音楽の方の練習が重なって、休まなくちゃならないのだけれど
ちょっと休み難くなっちゃったなぁ・・・・・
まあ、仕方ない。他人の事を言うよりまずは自分。
芝居も音楽も、来週までにしっかり練習しておかなくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日があってもいいかな?

2008年05月04日 | Weblog
今日はサッカーの試合に行く予定ではいたのだけれど、
メンバーも11人以上揃いそうなのと、体のほうも今ひとつ。
実は右足の股関節を痛めていて、ボールを蹴るとちょっと痛い。
劇団の稽古前にストレッチをするのだけれど、
ただでさえ固い右足の股関節が凄く痛くて、
右足を開いて足首を左足の膝の処まで持ってくるだけで限界と云う有様。
そんな訳で、今日は試合の方には行かず家で過ごしていました。

家に居ると、やる事と言ったらギターを弾く事くらい。
この連休に部屋の模様替えをしようかとも思ったのだけれど
ギター10本を吊るすラックを作るのには、もう少し設計に時間が欲しい。
ネックから吊るすには、ある程度の高さと幅、奥行きが必要で
自分がイメージしているギターの置き場を作るには簡単には行かない。

昼過ぎに嫁さんと買い物へ出かけて、帰ってきてからまたギター。
来週末に練習する曲はたった2曲なんだけど、相手がプロなんで
相方と一緒にやる練習のように気楽に出来ないのが僕の情けない所。
意外に気が小さいというか、自分の実力を知っているだけに怖いです。

でもね、昔から自分の実力より高い所で何かをするのが好きで
そういう意味ではプレッシャーを楽しんでいる節が無きにしも非ず。
仕事に関して言えば、いつもプレッシャーに潰されそうになってやってきたけど
最近はプレッシャーも煩わしくて、楽しくない。
この歳になったら楽しくないものは、あまりやりたくないですね。

逆にプレッシャーを楽しみに変えて、自分をレベルアップできるものは好きです。
サッカーなんか、その典型。
下手糞が上手い人に混じって、何かを盗んでくるっていう奴です。
今でも、もっと上手くなりたい・・・って、いつも思いながら練習しています。

芝居もそうかな?
まぁ、こちらは自分が最低ラインなので下を見ようが無い。
稽古そのものに、いつもプレッシャーがあって、それを楽しんでいる。

ところが音楽は、意外とそうは行かない。上手い人が沢山居るのは当たり前なんだけど、
自分のレベルがどのあたりなのか?・・・・それが判らないっていうのが
他のものと同じようにプレッシャーを楽しめない一番の原因かな?
ジャンルの違いも有るのでしょうが、マイペースで出来るオリジナル曲以外は
どうもプレッシャーの方が大きくて、楽しむまでに至らないというのが本音。
相方のように、カバーの曲をすらすらと唄える人が羨ましかったりします。

そんな事を考えてギターを弾きながら、とにかく自分なりの演奏で
ミスが無いように、同じ曲を何度も練習しています。
考え過ぎても面白くないので、それがまた難しい所。

今日はそんなに夢中になれなかった。
サッカーに行けば良かったのかなぁ?
まぁ、こんな日があってもいいよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、のんびりと・・・

2008年05月03日 | Weblog
若い頃から親に、鉄砲玉(出たら帰ってこない)と言われて来た僕ですが、
今でも、休日となると劇団の稽古か相方との練習、
そうでなければサッカーに出かけてしまうので、相変わらず家に居る事も少なく、
最近では嫁さんに「我家は母子家庭」と言われています。

今日は劇団の稽古。
いつもは昼の12時半くらいから夜の10時くらいまでなのですが
今日は夕方5時半から10時までと、短い稽古。
こういう時は家族サービスをしておかないといけない。
昼は家族でマクドナルドへ出かけ、そのまま買い物へ出かけた。
ペットボトルや牛乳などの重いものは、勿論大量に買い込むのです。
そして、夕方から大手を振って出かける・・・・・

今日の稽古は、楽しかったけどちょっとカチンと来た事もあって
あまり気持ちよく終わらなかったかな?
原因は簡単。台本を読んでいない、台詞を覚えてきていない・・・・
僕が一生懸命合わせようとしても、そんな状況じゃ無理。
それで、僕が台詞を言うタイミングを説明したら誤解されちゃって
「あんたがそう言ったんじゃないのよ!」って、怒られる始末。

まぁ、そこで口論になってもつまらないので「すみません!」とは言いましたが
いつも言っているように、稽古に備えて個人で練習をきちんとしていなかったり
イメージを頭に描いて来ない人に文句を言われるのは辛いです。
そういう事があると、折角覚えてきた台詞や台本の流れが
頭からスーっと消えちゃうのです。
不思議なのは、台詞って消える時は台本の上のほうから消えるんです。
だから台詞が全く出て来なくなってしまう。
これは経験の浅い僕だけの事かもしれませんけどね。

今日の稽古は、小田急線の梅が丘駅のすぐ近くであったので
僕は三鷹から自転車で一時間弱かけて稽古に行きました。
久しぶりに長時間乗る自転車。行きはそんなに遠く感じなかったけれど
帰りは夜遅いせいもあって、凄く遠く感じました。
でも、汗をかくのは気持ちいいです。

明日は稽古が無いので、久しぶりに社会人リーグの試合に出かけます。
怪我だけはしないようにと思うのですが、どうせ出番は無いでしょう。
でも毎年、連休中は帰省するメンバーが居たりで、去年もフル出場。
確か、去年は下痢をして何も食べていない状態で試合に出されて
帰宅したら体重が5kg減っていた。
出張で体が一回り大きくなっちゃって、走れないので明日は、
のんびり試合観戦と云う具合になればいいのですが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフェクターの操作、あぁ難しい・・・・・

2008年05月02日 | Weblog
GWもいよいよ4連休ですね。
車で出かけると、何処へ出かけても渋滞になるので、こういう時は
都内に居る方が正解です。
なんせ、都内は道を知らないおのぼりさんや、カーナビ頼りのドライバーが
訳の解からない運転をするので困ります。
東京も、イギリスのように都内に車で入る場合には税金を取った方が良い
と思うのは、僕だけでしょうか?

カーナビって言うのは、どうも使い慣れていないから、かえって迷う。
僕の場合、関東一円はほぼ地図が頭に入っているから地図も要らないです。
若い頃に車で営業していたせいもあって、都内は裏道を含めて地図要らず。
関東地方は、日帰りで、日光や那須、榛名山、赤木山、筑波、大洗、銚子など
一日300~400Kmくらいのドライブ(暴走では有りません、爆走です)を毎週のようにしていた。
体で覚えた道と、子供の頃から地図を見るのが趣味だったのが功を奏して
今でも地図なんか見ないで運転する事が殆どです。

さて、このGW。今日は床屋へ行って来て、さっぱりしました。
帰ってきてから、またギター三昧。
エフェクターの使い方を覚えるので、大変です。
そもそも、ギターのエフェクターって足で操作するのですけど、
電気設計の僕としては、昔から足でスイッチを踏む事に抵抗があるんです。
ましてや靴で踏むなんて、何だか踏み絵を踏むような気分。
そうは言っても、手で押すわけには行かない。
ギターに無線で操作できるリモコンを取り付けるようにしたらどうかなぁ?

それだったら、自分で作ってみたい気もします。
会社で暇だから作ってみようかな?
仕事にも応用できそうな気もします。
そんな事より、エフェクターの操作を覚える方が先決。
あぁ、難しい・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人だから気楽でいい・・・・・

2008年05月01日 | Weblog
一人で家にいると、一日が凄く長いです。
今日は朝、7時半に起きて次女と嫁さんを送り出してから
映画鑑賞会で家を出るのが遅い長女を起こして朝ごはんの支度。

長女の好きな子女子のふりかけを御飯にたっぷり塗して
小さな俵型のおにぎりを5個ほど作ってやった。
御飯にじんわりとふりかけの味が浸みこんだところで
パリパリの海苔を巻いて食べると、これが結構美味しいのです。
手抜き料理のようで、美味しい上に栄養バランスもそこそこ良い。

その間に魚を焼くオーブンに火をつけて予熱しておいた所に、
おにぎりに全く関係の無い冷凍ピザを入れて、弱火にする。
ゆっくりチーズが焦げるまで約5分。
長女が出来上がったピザを見て、食べたそうな顔をしているので
食べたいだけ食べさせて、映画鑑賞会に送り出す。

これで9時半。
暇なのでギターを弾き始めたら、何となく眠気が襲ってきた。
11時くらいまで転寝。気がついたらお昼近い。
朝の食器を洗って、風呂掃除でもするかと風呂場へ・・・・

何となく薄汚いので、湯舟の下のパネルを外したりして
2時間かけてぴかぴかにしてやった。気分良い・・・・・・
主婦の仕事って、大変そうだけど結構面白い。
少なくとも、会社で馬鹿な連中と関わって、不愉快な思いをさせられて
我慢しながら仕事をするより、精神的には楽で健康的な気がする。
全てが家族や自分のためって言うのがハッキリしていていいよね。

今日はだいぶ長い時間、ギターを弾きました。
久しぶりにエフェクターを使ってみたり、ギターを取り替えてみたり。
連休はこうやって、自分のペースで過ごす時間が一番癒されるかな?

でも、不思議なくらい眠い。
ギター弾いては、寝てるって感じの休暇。
一人だから気楽でいいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする