今日は納戸の階段側の壁板を取り付けて

ミニロフトの棚板を支える垂木を取り付けました。

高さ合わせにちょっと苦労しましたが、何とかなりました✌️

棚板は9mmのラワンベニヤ合板を使って、最後に現合で作ります。
このミニロフトが出来ると、収納力も格段に上がります。
問題は、この後に壁をどう作るか?ですね。
奥にはアパートで使っていたステンレス製の棚を設置する予定。
さらに窓側には2mの棚を2段作る計画です。
1階の荷物がこの場所に移動できれば、とりあえず1階の片づけも進むでしょう。

ミニロフトの棚板を支える垂木を取り付けました。

高さ合わせにちょっと苦労しましたが、何とかなりました✌️

棚板は9mmのラワンベニヤ合板を使って、最後に現合で作ります。
このミニロフトが出来ると、収納力も格段に上がります。
問題は、この後に壁をどう作るか?ですね。
奥にはアパートで使っていたステンレス製の棚を設置する予定。
さらに窓側には2mの棚を2段作る計画です。
1階の荷物がこの場所に移動できれば、とりあえず1階の片づけも進むでしょう。