今朝は嫁さんの電話で目が覚めた。
時計を見たら朝の6時。
普通は皆、こんな時間に起きて仕事へ行くんだなぁ・・・
なんて呑気な事を考えて、電話の話に耳を傾けた。
なんでも、トイレの水が止まらないとの話。
仕事に行きたいので、見に来てくれないか?と言う。
とりあえず午前中に状況を見に行くことにした。
行ってみて、タンクの蓋を開けてみたら

写真の1と2の間から水が漏っている感じ。
具体的には

この部分、トイレのレバーやフロートバルブが壊れて過剰に水が供給されたときに、
「余分な水を便器内に排水する」役目を持ったオーバーフロー管です。
この根元が折れていました。
近くのホームセンターで同じような部品を買って来て、取り付けてみたけれど、
最終的にはちょっとの寸法違いで、チョロチョロと水が漏れている。
もう20年経っているし、写真の通りタンクの内部も汚いので寿命でしょう。
夕方、嫁さんが帰宅してマンションのトイレ交換キャンペーンのチラシを見せて
『新しいのと交換かなぁ・・・半額みたいだし』
と言うので見てみたら、トイレは半額でも交換工賃を入れると約20万円。
それで、顔見知りの風呂屋に電話したらその値段以下で出来るという。
しかも明日、下見に来て見積もって、部品を発注すれば2日で直るという。
明日は、嫁さんが居ないので僕が迎えに行って一緒に来ることにして、
結論として新品と交換することにしました。
時計を見たら朝の6時。
普通は皆、こんな時間に起きて仕事へ行くんだなぁ・・・
なんて呑気な事を考えて、電話の話に耳を傾けた。
なんでも、トイレの水が止まらないとの話。
仕事に行きたいので、見に来てくれないか?と言う。
とりあえず午前中に状況を見に行くことにした。
行ってみて、タンクの蓋を開けてみたら

写真の1と2の間から水が漏っている感じ。
具体的には

この部分、トイレのレバーやフロートバルブが壊れて過剰に水が供給されたときに、
「余分な水を便器内に排水する」役目を持ったオーバーフロー管です。
この根元が折れていました。
近くのホームセンターで同じような部品を買って来て、取り付けてみたけれど、
最終的にはちょっとの寸法違いで、チョロチョロと水が漏れている。
もう20年経っているし、写真の通りタンクの内部も汚いので寿命でしょう。
夕方、嫁さんが帰宅してマンションのトイレ交換キャンペーンのチラシを見せて
『新しいのと交換かなぁ・・・半額みたいだし』
と言うので見てみたら、トイレは半額でも交換工賃を入れると約20万円。
それで、顔見知りの風呂屋に電話したらその値段以下で出来るという。
しかも明日、下見に来て見積もって、部品を発注すれば2日で直るという。
明日は、嫁さんが居ないので僕が迎えに行って一緒に来ることにして、
結論として新品と交換することにしました。