今日は昼間に素潜り採集に行くが、先日の豪雨の影響か海は濁りがあり採集できる状況ではなかった。そんな状況ではあったが標本用に採集したタナバタウオを先日かごしま水族館に全てやってしまったのでそれだけは意地で採集する。そのほか頼まれていたハコフグの幼魚も採集できた。昼間に泳いだので夜は疲れて寝てしまうだろうと思っていたが、いざ夜になると港が気になり逆に目が冴えてしまう。最近はブログには載せていなかったが毎週夜間採集は行なっていた。だが載せるような収穫が無かった。今回も期待せずに行なう。スロープにゴミがあり、そこに見覚えのある小枝?が浮いている。オニカマスの幼魚と思われる。夏になると作業場の前の港のロープなどにもよく着いているが、警戒心が強く採集できていなかった。今回は簡単に掬い捕れた。家に戻り第一鰓弓を調べてみると鰓耙は無いようである。オニカマスの幼魚は体側に黒斑が一列に並ぶようだが、この個体はそれが繋がっているように見える。まだ小さいからと思われる。今回はこの個体を採集できただけで大満足。また来週も来てしまいそうである。
今日は昼間に素潜り採集に行くが、先日の豪雨の影響か海は濁りがあり採集できる状況ではなかった。そんな状況ではあったが標本用に採集したタナバタウオを先日かごしま水族館に全てやってしまったのでそれだけは意地で採集する。そのほか頼まれていたハコフグの幼魚も採集できた。昼間に泳いだので夜は疲れて寝てしまうだろうと思っていたが、いざ夜になると港が気になり逆に目が冴えてしまう。最近はブログには載せていなかったが毎週夜間採集は行なっていた。だが載せるような収穫が無かった。今回も期待せずに行なう。スロープにゴミがあり、そこに見覚えのある小枝?が浮いている。オニカマスの幼魚と思われる。夏になると作業場の前の港のロープなどにもよく着いているが、警戒心が強く採集できていなかった。今回は簡単に掬い捕れた。家に戻り第一鰓弓を調べてみると鰓耙は無いようである。オニカマスの幼魚は体側に黒斑が一列に並ぶようだが、この個体はそれが繋がっているように見える。まだ小さいからと思われる。今回はこの個体を採集できただけで大満足。また来週も来てしまいそうである。