お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

お馴染みの新種? キホシスズメダイ

2014年01月08日 | 日記

 今朝、地元新聞を見ると魚ボラメンバーのI君が発表した新種キホシスズメダイの記事が載っている。実は今回新種として発表されたのだが、この魚は今まで普通にキホシスズメダイとして認識されていた魚である。このキホシスズメダイを調べて行くに従い、タイプ標本が普通のスズメダイであることが分かり学名が新たにつけられ新種として記載されたのである。今まで身近にいた魚が実は新種であった事になる。なんとも面白い事である。だが、現在でも標準和名がつき認識されているものの学名がまだついていない種がいくつかある。さらには認識されているが学名も標準和名もない新種もいる。まだまだやらなければならない事が山のようにあるのが魚類分類学である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなカライワシ | トップ | 久し振りに2個体目 ホソウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事