今日は定置網漁の水揚げを終えてから市場内を散策する。すると、水揚げされているマルヒラアジの中に1個体だけヒシヨロイアジが混ざっているのを見つける。ヒシヨロイアジはここでは珍しく、稀に揚るくらいだが、その殆どがサイズが大きい為、マルヒラアジに混ざっていても目立つので直ぐに気付く。ところが今回はサイズ的にはマルヒラアジと同じであり、よく探さないと見落としてしまいそうである。今回の個体は今まで見た中では一番小さいサイズである。確保したいところではあるが、既に入札は終わっており、手にすることはできない。これからも注意して観察せねばならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/2b85773bf2731cccec7c425945b77d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/83903e9ec6358854029439c0b738a7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/2b85773bf2731cccec7c425945b77d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/83903e9ec6358854029439c0b738a7d9.jpg)
写真上:マルヒラアジ 写真下:ヒシヨロイアジ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます