Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

やっと・・・肉じゃがコロッケ作りました♪

2020-05-22 21:00:05 | 料理

今日も、午前中はよく晴れて・・・

午後からは曇りがちでしたが、最高気温24度と過ごしやすい一日でした。

ウォーキングも、気持ち良く

 

のびのびになっていた肉じゃがコロッケを作りました

 

  

 

思ってた以上に、肉じゃがを食べたので・・・

じゃがいも を足して作りました。

で・・・たっぷりのコロッケができあがりましたよ

 

 材料(コロッケ大7個分)

肉じゃが残り      小鉢2個分

じゃがいも       300g  

小麦粉         適量

パン粉         適量

 

 :バッター液

   小麦粉      大さじ4

   卵        1個

   水        大さじ2

 

サラダ油        適量

 

  *作り方

1、じゃがいもは洗ってラップに包み、レンジ600wで6分加熱する。

  (途中で上下をかえ、串が通るまで時間は加減)

2、肉じゃがを汁ごと(こんにゃく以外)と1をボウルに入れ、マッシャーで潰し適当な大きさに丸める。

  (大きめ7個出来ました)

3、2に小麦粉をつけ、バッター液に浸し、パン粉をまぶす。

4、170度にサラダ油を熱し、3をこんがり揚げる。

 

   

 

お店で売っているのより、ひとまわり?大きくて分厚いのが出来上がりました

昨日のごぼうの唐揚げが美味しかったので、少し追加で作りました。

炊き込みご飯用のごぼうを、少し残して・・・

 

ごぼう・薄揚げ・にんじん・平天・舞茸入りの炊き込みご飯

  

  

キャベツ・プリーツレタス・きゅうり・トマト

       

 

写ってませんが、お味噌汁とほうれん草のお浸しも・・・

コロッケ、2個食べるとお腹いっぱいになりました

肉じゃがコロッケは、肉じゃがの煮汁ごと使っているので、味付けはしていません。

 

  

 

 

一昨日、届きました

 

  

マイナンバーカードを作っていると、ネット申請が早いと言う報道でしたが・・・

各地、問題が多かったようで、最近は郵送が確実で面倒でないと変わってきてますね。

マイナンバーカードと振り込み通帳を自宅でコピーして、ポストに入れました。

簡単ですね

一人10万円、いつ振り込まれるかな?

 

アベノマスクは、まだ届きませんけど・・・

シャープのマスクも、当たりません。

が、アイリスオーヤマのマスクはネットで買えました

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ