Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

大根と手羽元の煮物の夕食

2021-05-10 21:00:36 | 料理
午前中は晴れてましたが、、、徐々に曇りがちに。
23度と過ごしやすい一日でした。
車に乗った際は、エアコン入れましたけど。
 
先日、鯖を焼いた際に大根がなくて、大根おろしができなかったので、、、
大根を買ってきました
が、本日はおろしでなく煮物に
今日の大根、すごく大きくて立派でした。
お値段も198円とお安い
 
手羽元と炊きました
 
 
  *材料(4人分)
 
大根            大1/3本
手羽元           8本
こんにゃく         1枚
昆布            10×5・2枚
酒             大さじ3
みりん           大さじ3
醤油            大さじ2
 
 
  *作り方
 
1、大根は2センチ厚さに切り、皮をむき面取りする。
  (今回の大根は、特大だったので半月切りにしました)
  こんにゃくは、スプーンで一口大に切り取る。
  
2、大根・手羽元・昆布を圧力鍋に入れて、加圧7分。
  そのまま冷ます。
     (先に手羽元を入れ沸騰したらアクを取る)
 
3、2から昆布は取り出し、1枚を4本に切り、結び昆布にする。
  調味料を入れ、落とし蓋をして10分煮る。
 
 
 お好みで、山椒や辛子を入れていただきます
 
上段右は、面取りした大根を即席漬けにした物です
真ん中は、小松菜のおかか和え。
 


小鉢もう一品は、春雨のポン酢和え。
きゅうり・卵焼きを入れて、、、ラー油を少し垂らして

 
本日も、雑穀ご飯です



 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ