Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

パニーニ・世界の朝ごはん・イタリア☆スパイスアンバサダー

2021-05-18 21:00:31 | スパイスアンバサダー2021
朝は、予想に反して晴れてました
ちょっと嬉しい。
急いで洗濯して、、、何とか、お昼過ぎまでに乾きました
その後雨になったので、良かったです。
 
 
レシピブログ・ハウス食品(株)主催の
スパイスブログのスパイスアンバサダーをさせて頂いています。
 
モニターで、たくさんのスパイスを送っていただき、使用しています。

今回のテーマは
「スパイスを使って世界の朝ごはんを作ろう!<主食編>」です。

身近な食材とスパイスで作る世界の朝ごはんシリーズ

 
イタリアのサンドイッチ、パニーニを作りました
この焼き目が特徴です。
 
 
 
イタリアンレストランのランチで、パニーニセットを食べたのは7年前だったかな
美味しくて、家でも作りたいと思ってました。
 
その後、ホットサンドメーカーを買った時に、付属品でパニーニの鉄板も買ってたんです。
が、パニーニ用のパンを見つけられなくて
 
先日、プチフランスパン(柔らかめ)でもできると知って、、、
念願のパニーニ、出来上がりました。
 
 
 
*材料(1人分)
 
プチフランスパン           1個
トマト                2枚(5ミリ厚さ)
ベーコンスライス           小2枚
ピザ用チーズ             適量
ハウス粒マスタード          適量
GABANブラックペパー         適量
GABANバジル             適量
オリーブオイル            適量
 
 
 


  *作り方
 
1、パンは厚さ半分に切って上下に分け、粒マスタードを両面にたっぷり塗る。
 
2、パニーニの鉄板を熱し、オリーブオイルを塗る。
 
3、パンの上にベーコン・チーズをのせ、ブラックペパー をふる。
  トマトをのせバジルをふり、上にパンをのせプレスする。




 
パニーニメーカーにもよりますが3〜4分で、焼き色がついてチーズがとろ〜り。
 
アツアツをいただきます
 
 
半分に切った方が、食べやすいかな
 
 
イタリアに行ったのは、かなり前だったので、、、
朝食にパニーニが出てきたかどうか?覚えてません
当時はパニーニの存在を知りませんでしたし



外がカリッと、中はトマトも入ってジューシー。
粒マスタードの酸味・ブラックペパーがピリッと・バジルの香りがふんわり。
とろ〜りチーズとトマトの組み合わせが
 
コレからは、何度も登場しそうです
 
 
スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ