Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

柏餅と季節外れのクリスマスツリー!!

2021-05-05 21:01:45 | グルメ
5月5日。
こどもの日でしたね。
 
朝からかなり強い雨が、、、
一日中、降ってました
 
 
買い物に行った際見つけて、、、
買っちゃいました。
 
よもぎの柏餅。
粒あんです
 
3時のおやつに、主人と2個ずつ食べました
 
 
 
 
ゴールデンウィーク中、お天気の悪い日も多かったし。
緊急事態宣言でステイホームでしたので、久しぶりに縫い物を
 
ジャーン
クリスマスツリーのタペストリーです
 
1メートル50センチの大作

 
 
大きいので失敗したら嫌だから、実際の大きさの型紙を作ってから、、、
頭の体操になりました
 
全てのパーツに接着芯を裏に貼って端ミシンをかけてから、
キルティング生地に縫い付けました
 
この緑の生地は、ベルクロ布地と言って、マジックテープの+がくっつくんです
 
 
 
こんな小物をいっぱい作って、裏にマジックテープを縫い付けると、
緑のツリーのどこにでも、くっ付けたり外したりできます
 





そして、、、ベージュの植木鉢は、ポケットになっていて。
小物類を収納できます
真ん中にマジックテープを付けて、閉じてます。



どうして今頃
コレは、昨年10月に生まれた次女の所の孫ちゃん用です。
クリスマス頃には、よちよち歩きするでしょうから、、、
クリマスツリーだと倒しちゃう危険が
 
コレなら、壁に吊るせるし、、、
自分で小物を付けたり外したり出来るので、楽しいかな?と思って、、、
 
で、小物はママの手作り(次女)が良いと思うので、早めに仕上げました
 
小さい物だと、30個位ぶら下げると良いらしいですから
クリスマスまで、チクチク手縫いで頑張ってね
 
 
ミシンがけ久しぶりでしたが、、、
楽しくなって、また何か作りたくなりました
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ