11月に入りました。
夏がいつまでも暑く、10月に急に寒くなった時がありましたが、、、
その後、気候の良い秋晴れが続き

今週は、10月上旬並み?最高気温25度くらいまで上がるとか

秋が長いのは嬉しいですけど、冬が急に来るのかな

お昼に、おうどんを買ってました。
汁うどんより、焼うどんの方が食べたくなって作りました


*材料(2人分)
うどん 2袋
ボイルホタテ 6個
海老 6尾
キャベツ 大2枚
人参 5センチ
シシトウ 6本
削り鰹 適量
サラダ油 大さじ2
麺つゆ 大さじ3


*作り方
1、海老は、殻をむき背腸をとる。
キャベツは、ざく切りにする。
シシトウは、斜め切りにする。
シシトウは、斜め切りにする。
人参は、短冊切りにする。
2、フライパンにサラダ油半量を熱し、海老・ホタテを炒め取り出す。
残りのサラダ油を入れ、野菜を炒め、うどんをいれ更に炒める。
海老とホタテを戻し入れ、麺つゆを入れ強火で炒める。
3、お皿に盛り、削り鰹をかける。

海鮮のあっさり焼うどん、美味しくいただきました
