久しぶりの好天





気温はそんなに変わりませんが、太陽が出ているだけで暖かく感じます。
お布団やマット類も洗って干せて、気分も上々。
午後から、カットとカラーに行ってきました

1ヶ月半しか経ってませんが、、、
前回、ほとんど切らず揃えてもらっただけだったので。
肩ではねるようになったから、今回は思い切ってカットして、、、
短くなりすぎた

来週、山口に法事で帰省の予定なのに

この秋初めての、牡蠣フライを作りました


牡蠣は、油がはねやすいので、、、
バッター液をしっかりつけて

*材料(2人分)
牡蠣 130g
小麦粉 適量
パン粉 適量
:バッター液
卵 1個
水 大さじ1と1/2
小麦粉 大さじ3
サラダ油 適量
*作り方
1、牡蠣は、そっと水洗いし、キッチンペーパーで水分を取り
小麦粉をまぶす。
2、バッター液は、泡立て器でよく混ぜておく。
3、1を2にくぐらせ、パン粉をしっかりつける。

4、フライパンにサラダ油を熱し、3をこんがり揚げる。
フライパンに2センチ位とやや少なめの油で、両面揚げます

一度小麦粉をまぶし、ちょっと濃いめのバッター液をつけているので、
油はねはほぼありませんでした


外はサクサク、中はふんわり、美味しく出来ました







食後のフルーツは、柿

こちらも甘くて、美味しかったです。


昨日の残りの麻婆茄子・ポテトサラダ・サニーレタスたっぷり。
シシトウのソテー(本日は16本収穫)

牡蠣フライ、タルタルソースか迷ったのですけど、、、
カロリーが高いので、今回はとんかつソースで


秋が遅かったので、、、
牡蠣を食べるのも、遅くなりました

これから、どんどん食べたいです
