最低気温17度、最高気温25度と、、、
連日11月とは思えない気温ですね

朝晩の冷え込みもなく、快適な日々です。
来週は、低気圧の発達で雨予報も出てますけどね

お昼は、麺類の事が多いです。
ちょっと暑い?ので、本日も汁物でなく、、、
主人の大好物の、皿うどんにしました





麺と餡掛けスープの素がセットになっているのを使ったので、簡単


*材料(2人分)
皿うどん麺 2人前
餡掛けスープの素 2人前
キャベツ 大2枚
玉ねぎ 1/4個
しめじ 1/2株
平天 2枚
ボイルホタテ 6個
カニカマ 2本
茹でブロッコリー 適量
サラダ油 大さじ1
辛子(チューブ) 適量
*作り方
1、麺は、手でほぐしてお皿に入れておく。
餡掛けスープの素は、分量の水を入れよく混ぜる。
2、キャベツはざく切り、しめじは根元を切ってほぐす。
玉ねぎは薄切り、ブロッコリーは小房に分ける。
カニカマは斜め切り半分、平天は5ミリ幅に切る。
3、フライパンにサラダ油を熱し、キャベツ・しめじ・玉ねぎを炒め、
しんなりしたら1のスープの素を入れ、中火の弱火で加熱。
ホタテ・平天・カニカマ・ブロッコリーを入れ混ぜ、
トロミがつくまで加熱する。
4、1の麺の上に、3を半量ずつかける。

お好みで、辛子を混ぜながら食べます

ランチなので、軽めの海鮮で、、、
麺に餡掛けスープをかけると、、、
パリパリ麺の部分と、餡掛けでとろ〜りとした麺の両方楽しめます

野菜類もたくさん摂れるので良いです

麺はそのまま、お皿に盛り付けるだけなのであっという間に完成。
ランチにぴったりです



我が家の近所の並木。
少しずつ、色づいてきました


最低気温が10度以下にならないと、紅葉しないようなので、、、
もう少し先になりそうです



関東では、盛り上がりに欠けるようですけど、、、
阪神・オリックスの日本シリーズ6戦目。
今のところ、オリックス3点リード。
阪神の今日の優勝は、無理かな
