今日も平年よりかなり気温が高く、、、
24度越えでした。
車に乗ると、エアコンを入れたくなるほど

さっぱり和食メニューにしましょう。

コープの鮮魚コーナーで見つけました

ヒラメの切り身って、珍しいですよね。
カレイも隣にありましたけど、、、
やはり、ヒラメにしました



*材料(2人分)
ヒラメ切り身 2切れ
生姜 1片
酒 大さじ4
本みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
*作り方
1、ヒラメは身が厚い部分に、飾り包丁を入れる。
生姜は皮をむき、薄切りにする。
2、小さめフライパンに水100cc、酒、みりん、醤油を入れ沸騰させ
1を入れ、蓋をして中火で10分煮る。
蓋を取り、スプーンで煮汁をかけながら煮詰める。

厚揚げとシシトウの煮浸しおかか和え





まだまだ、シシトウが毎日収穫できてます。


ブロッコリーの胡麻和え



なすの肉味噌炒め

ヒラメの煮付け、見た目はカレイの煮付けとそっくりですけど、、、


ヒラメの煮付け、見た目はカレイの煮付けとそっくりですけど、、、
食べると、身の柔らかさが全く違いました

ふわふわ、トロトロ、、、口の中でとろけます

ヒラメって、お刺身か昆布締めで食べることが多いので。
煮付けって、初めてだったかも
