明け方、ポツポツ雨が降ったようです。
日中は、ほぼ降りませんでしたけど、、、
薄暗い一日でした

気温は、それでも10度ありましたけど。
肌寒い感じがしましたよ。
身体が温まるスープを作りました。
大きな鶏団子入りです

はんぺんを入れたので、ふわふわ






*材料(4人分)
鶏ミンチ 200g
はんぺん 1枚
卵 1個
すりおろし生姜 小さじ1
塩 少々
白菜 1/4株
しめじ 1株
青ねぎ 適量
シャンタン 大さじ1
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ1
塩こしょう 少々
*作り方
1、はんぺんは手で小さくちぎり、鶏ミンチ・卵・塩・生姜を入れ
ハンドブレンダーで混ぜる。

2、フライパンに、ざく切りした白菜・1リットルの水・シャンタン
を入れ、白菜を煮る。


3、白菜が煮えてきたら、1を大きいスプーンですくって落とし
火が通るまで煮る。




4、しめじを入れ、塩こしょうで味を整える。
器に盛って、青ねぎを散らす。


大きな鶏団子、食べ応えがありますけど、、、
はんぺんがたっぷり入っているので、ふわふわ





味にも深みが出て







美味しくいただき、体もポカポカ

ふぁふぁで美味しそうです
今年は白菜をあまり食べていません
白菜を消費しなくては~やっぱりお鍋でしょうか?
大きな鶏団子が美味しそうですね。
今日はこちらも雨だったし明日も少し寒いみたい。
こんな時は温まるスープが良いですね🎵
良いですね
こちらは明日まで、寒い日が続きます
ハンペン入り肉団子、白菜たっぷり
美味しいですね
同じように、エビも美味しいですよ
暖かいスープが嬉しいです♪
昨日は寒かったです。
そんな日はスープいいですね。
はんぺん入れるんですね。
はんぺん入れるとふわふわに
優しいお味になりますね。
身体も温まって美味しそうです。
今日のお昼エバリン用に
チンゲン菜とたまごのスープ
作りました。
自分もスープジャーに入れてって
思ったら量が少なくて…断念。
違うスープ今晩作ろうかなぁ
年末から1月くらいまで、白菜がお安かったのですけど、、、
先週から、お高くなってきました
このお料理も、白菜1/4株たっぷり使ってます
煮込むと、カサが減ってたくさん食べられます。
大きめの鶏団子、インパクトもあり作りやすいので
夕方から、冷え込んできました。
明日の朝は、0度予報です
また、お鍋にしようかな?
昨日の暖かさは?
といった感じで、今日から平年並みに
で、明日は最低気温0度だとか
鶏ミンチは、魚介を入れると味がアップしますよね
えび入りは、次回作ってみます。
豪華ですね
朝は晴れてましたが、、、
10時ごろには、曇がちに
夕方から、気温もグーンと下がって、、、
明日の最低気温0度とか
はんぺんを入れるだけで、ふわふわ食感に
お味もワンランクアップ
簡単ですので、お試しを、、、
あらら、、、エバリンさん用だけになってしまったんですね。
健気な妹mikaちゃん