本日は、朝から快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
明日は、また雨予報です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ここ数日、一日ごとに目まぐるしくお天気が変わります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
明日からGWに入るという方も多いと思いますけど、、、
前半はお天気があまり良くなさそうですね。
先日、ハンバーグを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ちょっと変わった、にらと筍入りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/e396d1771da3c6b217bd35788751669f.jpg?1651143472)
おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
活動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/3202ab571ab3d50d8e2473a3d190c2ad.jpg?1650090775)
大分産にらをたっぷり1束入れて、作ったハンバーグです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
*材料(2人分)
合い挽きミンチ 250g
大分県産にら 1束(100g)
茹で筍 50g(根元部分)
塩 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
粗挽き黒こしょう 適量
サラダ油 小さじ2
*作り方
1、ミンチに塩を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。
2、にらはみじん切り、筍は5ミリ角に切り、1に混ぜる。
マヨネーズ・粗挽き黒こしょうも加えて、さらに混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/798fd096837f78d02fb499e16db8d1f5.jpg?1651143451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/798fd096837f78d02fb499e16db8d1f5.jpg?1651143451)
3、2を4等分にし、小判型に丸める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/c7d972211836afa807daa68133d48c9b.jpg?1651143452)
4、フライパンにサラダ油を熱し、3を焦げ目がつくまで焼き、
ひっくり返して蓋をして、弱火で火が通るまで焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/7130d9d8389403fbf5e29a7b6375e054.jpg?1651143451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/7130d9d8389403fbf5e29a7b6375e054.jpg?1651143451)
両面こんがり焼けてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/dc8033af45b7e6ff4bfd044f5dea8210.jpg?1651143451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/dc8033af45b7e6ff4bfd044f5dea8210.jpg?1651143451)
一口食べると、、、にらの香りが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
筍の食感がシャキシャキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
玉ねぎを入れる事が多いハンバーグですけど、、、
にらと筍、アリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
シンプルに、塩味も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
筍と厚揚げの煮物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/26fb801f075c473f62931533b81fc80d.jpg?1651143451)
きのこのマリネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/478f38e39bc4da17681792319b9b596c.jpg?1651143454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/478f38e39bc4da17681792319b9b596c.jpg?1651143454)
美味しく頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/e396d1771da3c6b217bd35788751669f.jpg)
(1)「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して
(2)「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました
美味しそうです
畑のニラはまだ小さいです
これは香りが良さそうです。
この間あげておられた筍いっぱいのキーマカレー、作ってみました(^^)
歯ごたえも含めて美味しかったです🎵
また参考にさせて頂きますね。
明日は,雨☂️・・こちらも同じです(笑)
筍入りハンバーグ、私も作りましたが
玉ねぎの代わりにニラを!これには
ビックリ!
彩りも良く、とっても美味しそうです♪
GE突入しましたがこちらは☔️
涼しいです。
ハンバーグと言えば玉ねぎですが…
にらと筍、アリなんです。
watakoさんが言うなら間違いない👍
味付けも塩でシンプル👍
さっぱりしてるけどニラがパンチ🤜あり
ですね。
きのこのマリネ🍄もヘルシーだし器が
可愛い💕どっちも食べてみたいです😊
餃子にはにらを入れるので、ミンチに合うかな?と思って作りました
筍を入れると、食感も良くて
ぐりさんのお家のにら、楽しみですね。
にらだと、玉ねぎを炒める手間を省けて良いですよ
にらの香りも食欲アップですものね。
筍のキーマカレー、作ってくださったんですね
気に入ってもらえて、良かったです。
今日は、冷たい雨の一日になりました
夕方には上がって、明日は晴れ予報
目まぐるしく、お天気が変わって、、、
筍入りハンバーグ、美味しいですよね。
カサ増しにもなるし
かこさん家の、自家製にらを入れてみてください
こちらも、肌寒い一日でした。
関東ほどは、気温は下がらなかったですけど、、、
GW突入ですけど、前半はお天気が安定しないようですね
ハンバーグににら・筍、アリです
来年も作りたいと思ってます。
簡単なのも
きのこのマリネ、レンチンで作る常備菜
ガラスの器、桜です