今日は、朝は寒かったのですけど、、、
お天気も良くて、気持ちの良い一日になりました

明日は曇りがちで、夜には雨になりそうですけど。
気温はグ〜ンと上がって、3月中旬並みになるとか

今年は、なんでも値上がりしてますけど

れんこんだけは、例年よりお安いです

里芋も良いのを見つけたので、煮物にしました。

*材料(2人分)
れんこん 1節
里芋 3個
人参 1/4本
筍水煮 1/4本
切り込み入りこんにゃく 6本
平天 2枚
菜の花 2本
白だし 大さじ3
昆布茶 小さじ1
*作り方
1、里芋は洗って、ルクエに入れ、レンジ600wで3分加熱し、
冷めてから皮を剥き、半分に切る。
こんにゃくは、アク抜きする。
人参・レンコンは、一口大の乱切りにする。
筍は、くし切りにする。
平天は、半分に切る。
菜の花は、サッと茹でる。
2、鍋に里芋・れんこん・人参・こんにゃく・筍を入れ、
水をひたひたに入れ、昆布茶を入れて煮る。
3、人参に火が通ったら、白だしを入れ、仕上げに菜の花を入れる。

里芋はレンチンしてるので、下茹でしなくても良いので楽です。
人参も、小さめの乱切りにしているので火の通りも早いです

昆布茶で下味をつけて、白だしで味つけてるので、、、
薄色に仕上がってます





甘塩鮭を焼いて、ブロッコリー・ミニトマト・キャロットラペ





菜の花の胡麻和え。


アボカドは大好きな食べ方、わさび醤油で、、、
綺麗なグリーンで柔らかく、まさに食べ頃でした


煮物は、写真は2人分ですけど、、、
実際には倍量で作って、残ってます?(残してます
)


クリスマスローズが、花盛り





わぁ、さすが茨城はれんこんg48円とかであるんですね
こちらは、g98円でお安く感じてました。
が、今年はたま〜にg78円の時があります
里芋、煮物の時はレンジ加熱は控え目にして、、、
最後に煮るので
里芋コロッケやグラタンにする時は、しっかり加熱して、、、
手で皮が剥けるくらいまで
冷凍庫に入れてたら
娘達に、なんでも冷凍庫に入れてると言われてます
クリスマスローズ、うららさんの家はお庭にたくさん
我が家は鉢植えなので
南国土佐ですものね
神戸は、今日は午前中から霧雨が降りました。
気温は、高かったですけど
昆布だしを取るより、昆布茶が簡単なので。
かつおだしだけでなく、昆布茶も入れると味に深みが出ます
今日は、お天気は良くなかったのですけど、、、
暖かい日になりました
明日は、もっと暖かくなりそうです
我が家、もともとエンゲル係数が高いので、、、
いつもと同じ感じで買っても、思ったのより千円くらい高いです
薄口醤油は、年末年始しか買わないので、、、
普段は、白だしを使ってます
クリスマスローズ、大好きな花です
私も、和食大好きです。
お魚も好きなので、続く時もあります。
が、お肉が続く事もあるので、、、
そうですね。
高齢で元気で頭もしっかりされている方は、
お肉をしっかり食べてる方が多いとか
私もレンコンはg48円の時しか買いません(;'∀')最近そういう値段がないので(;^ω^)
色が薄く、上品な会席料理屋さんのような仕上がりですね。
里芋もレンジ料理ができるんですね。
やったことがないので作ってみたいです。
昆布茶は一度煮物に使ったきりで、朝見たら冷凍庫に入っていました。
いつのものやら^^;
使ってあげます^^
我が家のクリスマスローズはまだつぼみです。
花開いてかわいいですね^^
こちらは車にいると少し暑い位の1日でした。日曜日は雨って言ってますが大した崩れでは無いかもです。
根菜類の煮物は良いですよね。
なるほど、昆布茶を入れて煮ると良いんですね。
アボカドは私も好きです。
私はトーストにのせて食べる事が多いですよ(^^)
山形も同じく暖かい1日でした
本当にいろいろ値上がりしてますね
お買い物も気を付けてしないと
大変な事になりますね!
白だしで煮物作られたんですね
大好きな我が家、とっても美味しそうです
クリスマスローズ、綺麗ですね♪
ここ3週間魚をほぼ食べていました
それほど物足りなさはなかったですね
でもお肉も食べなさいと言われますね
老化のためにいいと~