やっと涼しくなったと思ったら、また暑く、、、
今日は31度と真夏日になりました

朝は、まだマシだったんですけど。
お昼前には、エアコンオン

エアコンを入れると、室外には出たくなくて

買い物にも行かず、、、
夕食は、簡単さっぱり丼になりました


*材料(2人分)
ご飯 200g×2
ホタテ(刺身用) 特大4個
紅鮭粗ほぐし 大さじ2
卵 1個
塩・砂糖 少々
きゅうり 1/2本
大葉 4枚
穂紫蘇 4本
*作り方
1、ホタテは、縦に3枚に切る。
きゅうりは、斜め薄切りにする。
卵に塩・砂糖をいれよく混ぜ、フライパンでそぼろ卵を作る。
2、丼にご飯を入れ、上に具材を彩りよく並べる。

冬瓜の煮物を作りました

カニカマ・シシトウも一緒につゆプレッソで煮ましたよ



冬瓜、お隣さんからこんなに大きいのを2個いただきました

今日は、1本の1/3を使って煮物に、、、
下茹でしてから、つゆプレッソで煮ました

冬まで持ちますか
もてばうれしいです
ホタテドンおいしそうです
ホタテ丼、美味しそう〜。
私は好き嫌い無いし海鮮も好きだけど、貝類が結構好きなんですよね~。
冬瓜も良いな~。何度か煮物を作ったけど、見るとまた食べたくなりました(^^)
日中は暑いですね
簡単サッパリ丼、良いですね
とっても美味しそうです
冬瓜も美味しそう
冬瓜は冬まで置けるので良いですね♪
とてもおいしそうですね。
大葉の穂がカワ(・∀・)イイ!!
こちらはもう花が終わりました。
冬瓜も煮るとおいしいですよね。
スープも好きです。
食べ応えがありますが、冬までとっておけるんですね。
新聞紙って優秀なアイテムですよね^^
私もいろいろ新聞紙に包んで台所の床に転がっています。
そちらは気温が上がったんですね。
こちら、今朝は19℃で日中はまた暑くなるようです。
エアコンを使わないで済む気温は快適です。
まだまだ油断できない暑さですね。
貝類に目がないので…これは
滅茶滅茶食べたいな(笑)
朝晩は涼しくなってきましたが…
日中は…暑いですもんね。
今週は木曜日…又すごく暑くなるそうで
寒暖の差がありすぎますね。
冬瓜~何年か前にエバリンにもらって
その美味しさを知ったんです。
スープでしか食べた事なくて…
煮物もいいですね。つゆプレッソあるし。
って冬瓜がないや。
去年頂いたものは、年末まで大丈夫でした
新聞紙に包んで、寒くなると発泡スチロールの箱に入れてました
ホタテ好きなので、簡単に出来て嬉しいです。
私も、海鮮大好きです。
特に、貝類には私も目がないです。
その中で、ホタテ が特に
冬瓜、特大なのでいろいろ出来ますね。
汁物も美味しいですから
山形は、朝はかなり涼しいようですけど、、、
こちらは、24度前後と熱帯夜はなんとかなくなりましたけどね
ホタテ、中国への輸出がなくなったので、、、
国内で消費に協力しようと?頑張って食べます
ホタテ、2、3年前から値上がりしてましたけど、、、
中国が輸入禁止にしたので、在庫が余ってるから国内消費に協力したいですものね
少し値段も下がれば嬉しいですけど
大葉、穂紫蘇の期間は短いですものね。
冬瓜、癖がなく煮えやすいので良いですよね
お隣さんから、ここ3年頂いているので
今年は、特に大きいので食べ応えがあります。
昨年は、年末まで大丈夫でした
新聞紙に包んで、11月になったら発泡スチロールの箱に入れておきました。
最低気温24度で、ギリギリ熱帯夜は避けられましたが、、、
陽が当たると、すぐに気温が急上昇
まだまだエアコンなしにはなりませんね
私も、海鮮どれも好きですけど、、、
貝類は特に
ホタテは、生でもバター焼きでも美味しいですよね。
関東は、少し涼しくなってたようですけど、、、
関西は、まだまだ暑い日が続いています
冬瓜、産直ではよく見かけますが、、、
スーパーでは、夏場の一時期しか見かけませんから
今回は特大なので、いろいろ楽しみたいと思ってます