朝は晴れてましたが、徐々に曇りがちに、、、
これからの1週間、あまりお天気は良くないようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
筍料理、続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今回は、カレーに使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/83512ae981276e371c11414a32e971c9.jpg)
ハウス食品さん×レシピブログさんコラボ企画の
スパイスアンバサダーに就任し
2022年4月から2023年3月までの12ヶ月間
活動をします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
2015年のスパイス大使から8年目の活動になります。
スパイスは初心者が簡単に使えるものから、専門家が使うものまで
奥深いです。
まだまだ、勉強中ですけど、、、
スパイス使いによって、簡単に美味しくできるお料理を
紹介したいと思ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
今年も、名刺を作っていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/d149a7a5ee9193b54a2f9691d340d633.jpg?1650710225)
4・5月のスパイスレシピの投稿テーマは
「GABAN(R)で作るスパイスカレー」です。
カレーのルウやレトルトは使わず
GABAN(R)スパイスを3種以上使ってスパイスカレーを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
今回は、この6品を使ってキーマカレーを作ります。
筍入りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/927a1dad647045ad9ae27649b6775fc1.jpg?1650710226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/927a1dad647045ad9ae27649b6775fc1.jpg?1650710226)
*材料(2人分)
合い挽きミンチ 200g
茹で筍 1/2本(100g)
玉ねぎ 1/2個(150g)
サラダ油 大さじ1
おろし生姜 チューブ2センチ
おろしにんにく チューブ2センチ
塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1/2
トッピング
筍穂先 30g
グリーンアスパラ 4本
GABANピンクペパー 適量
らっきょう 適量
(A)
GABANレッドペパー 小さじ1/4
GABANターメリック 小さじ1
GABANクミンパウダー 大さじ1
GABANコリアンダーパウダー 小さじ1
作り方
1、(A)は器に入れて、混ぜておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/62721add154f47783d03c146e9347200.jpg?1650710225)
2、フライパンにサラダ油を熱し、粗みじん切りにした玉ねぎを炒め
透明になったら(A)と塩少々(分量外)を入れ炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/3aa06bf1da2734ec2020d5d829c37540.jpg?1650710226)
3、ミンチとにんにく・しょうがを入れ、炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/d1b8599ee3a843f9e6216b7293944d31.jpg?1650710226)
4、筍は1センチ角に切り、3に入れて炒め、水150cc・塩を入れ
10分煮込み、仕上げに隠し味の醤油を入れ、ひと煮立ちさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/d0e4be0ca2ffc9d519440ec95f7555ab.jpg?1650710227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/423deb385685072ebb3e0a56a937fb93.jpg?1650710227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/d0e4be0ca2ffc9d519440ec95f7555ab.jpg?1650710227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/423deb385685072ebb3e0a56a937fb93.jpg?1650710227)
5、トッピング用に穂先筍は櫛形に4等分に切り、アスパラガスは根元を
ピーラーでむいて半分に切って、サラダ油を塗ったグリル鍋で焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/aef5e7d5380e06af82e8cc2a59639710.jpg?1650710227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/aef5e7d5380e06af82e8cc2a59639710.jpg?1650710227)
お皿にご飯を盛り、カレーをかけ、筍・アスパラガスをのせる。
ピンクペパーを散らし、らっきょうを添える。
ピンクペパー、見た目の彩りもですけど、、、
ピンクペパー、見た目の彩りもですけど、、、
食感も楽しめて、味のアクセントにもなるので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/8c74db6b2ba5b59c9f5c1199e5345590.jpg?1650710251)
カレールウを使わず、美味しいキーマカレーができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
筍を入れたので、隠し味として醤油を少し入れましたけど、、、
筍入りキーマカレーが、まとまった感じになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/d48e4b1593fc93aa180acc67185dac42.jpg?1650710251)
(1)「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して
(2)スパイスをモニタープレゼントされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/d48e4b1593fc93aa180acc67185dac42.jpg?1650710251)
(1)「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して
(2)スパイスをモニタープレゼントされました
【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」
モニター参加中】
モニター参加中】
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
初めてだけど食感が楽しそうですね🎵
キーマカレーはたまに作りますが、筍がいっぱい出てるから私も今度作ってみようかな?(^^)
筍をフルに活用されておいしいキーマカレーができましたね。
色々とアイディアにあふれたお料理でレストランに行ったようです。
トッピングも色鮮やかでおいしそう。
グリルで焼くっていいですね!
昨日、スーパーでアスパラを見たら外国製でした。
エバリンにタケノコどうやって食べた❓
って聞いたら
天ぷら、タケノコご飯、青椒肉絲、土佐煮
グリーンカレーって言ってました。
カレーいいですよね。
ってもぅ少ししかタケノコないから
何にしょうかなぁ⁉️
毎年、筍のカレーを作りますけど、、、
いつもは、カレールウを使う事が多いです
今回は、スパイスカレーというテーマだったので
さっぱりした、ヘルシーなキーマカレーになりました
名刺を使うような仕事をした事がなかったので、初めて頂いたときは感激でした
コロナ禍で、あまり出番はないのですけど、、、
筍入りキーマカレー、なかなか美味しいですよ。
スパイスも奥が深いです
アスパラ、外国産の物も多いですよね。
こちらでは、メキシコ産をよく見かけます
が、国産は柔らかくて美味しいです。
さすが、エバリンさん
筍料理、いろいろ、、、
私も、グリーンカレー大好きなんですけど、
主人があまり好まないので
天ぷらは、今日作りました。
かき揚げも、、、
メンマをたくさん作って、冷凍も、、、
後1本分あるので、まだ楽しみたいです