今日は、また冬に逆戻りのような気温になりました。
最高気温11度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
風も強くて、、、寒かった。
午後から、乳がん・子宮がんの検診に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
2年に一度です。
結果は、2週間後に郵送ですけど、、、
先生の話しぶりから多分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
年明けから、東京行き・リフォーム・車の買い替えとバタバタでした。
が、今年度の予定、これで全て終了かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
夕食は、ポークソテーをメインに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/ece9a65ac4ec030b924fa317c08cbea3.jpg)
*材料(2人分)
豚ロース肉 2枚(300g)
にんにく 1片
玉ねぎ 1/2個
大葉 4枚
塩こしょう 適量
サラダ油 小さじ2
バター 10g
ポン酢 大さじ2
*作り方
1、豚肉は筋切りして、軽く塩こしょうする。
にんにく・玉ねぎはは薄切りにする。
大葉は、千切りにして水にさらす。
2、フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、にんにくを炒め
香りが出たら、玉ねぎを入れ炒め、一度取り出しておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/ed3fde1f868029ba5cbe0a271a4e7f0b.jpg?1710757636)
3、小さじ1のサラダ油を熱し豚肉を焼き、焼き目がついたら裏返し
火が通ったら2を戻し入れ、バター・ポン酢を入れ煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/ae6546bb343d2e2a87462e67c240e5b4.jpg?1710757636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/37402051c1a7c119f19accd419f01a75.jpg?1710757637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/ae6546bb343d2e2a87462e67c240e5b4.jpg?1710757636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/37402051c1a7c119f19accd419f01a75.jpg?1710757637)
4、豚肉を食べやすいようにカットして皿にのせ、
玉ねぎバタポンソースをかけ大葉をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/ece9a65ac4ec030b924fa317c08cbea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/ece9a65ac4ec030b924fa317c08cbea3.jpg)
ご飯は、豆ご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/b5d61cb1b2d91cecb0f1cfcad7c2fbc6.jpg?1710757637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/b5d61cb1b2d91cecb0f1cfcad7c2fbc6.jpg?1710757637)
さやえんどう豆をたっぷり入れて、塩少々と酒で炊飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/d1bfbf1b2775a950d42a5ce0649299ad.jpg?1710757639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/d1bfbf1b2775a950d42a5ce0649299ad.jpg?1710757639)
具沢山野菜スープ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/18ce55b02f2c48a264cdbdd2b6e71a5d.jpg?1710757639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/18ce55b02f2c48a264cdbdd2b6e71a5d.jpg?1710757639)
ミニおでん、、、午前中に煮込んでおきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
いつものおでんより、少し小さめに具材をカットして、、、
大鍋いっぱい作ったので、明日も頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/4d0e7e141f4dcfc15d6401cae1549552.jpg?1710757640)
ポークソテー、玉ねぎバタポンソースがご飯によく合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
大葉の千切りが、香りもよく食欲増進![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/d0a153c437ce742056fe2a5d727cdc1a.jpg)
今夜も、モリモリ頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
乳がん検診に子宮がんの検診
ご苦労様でした
検診大丈夫のようですね!
ポークソテー玉ねぎバタポンソテーも
ミニおでんも、とっても美味しそうです♪
水回りの改修などで落ち着かれない日でしたが少し落ち着かれるでしょうね
豆ごはんもおいしそうです
今日は風が強かったですダウンがいらないと思えばまた冬に戻った寒さですね
こちらは雨上がりで風が強かったです。そのせいか少し寒く感じました。
検診お疲れ様でしたm(_ _)m
何も無いのを確認できたらホッとしますよね。
バタバタお疲れだった事でしょう。
そういう時はお肉が良いですよね〜🎵
今日はこちらも風が冷たい激しい
1日でした。
ポークソテー‼️お肉も美味しそうですが
玉ねぎバタポンソテーが滅茶滅茶いい色で
美味しそうです。
ミニおでん🍢ももうちょっと食べたい‼️
って量ですね。そそられます。
乳がん検診・子宮がん検診お疲れ様でした。
一年に一回は必須ですね。
食べやすくカットして上にバターポンソースが美味ですね。
私もひと手間かけて作りたいです。
検診もちゃんと受けられていいことですね。
私、子宮がん乳がん検診、もうずいぶん受けていません。
今年は集団検診をまじめに受けようと思います。
3月下旬になって、寒の戻りに、、、
暖冬だったので、寒さが身にしみます
婦人科検診、2年に一度ですけど、、、
終わると、ホッとします。
バタポンソースはとんかつより、少しヘルシーかな?
2年に一度、偶数歳に婦人科検診受けてるんですけど、、、
年末からバタバタしていて、やっと受診できました
バタポンソースは、お手軽なのでぜひ!!
3月も下旬になろうというのに、、、
寒の戻りで、今日も寒いです
先ほどから雨も降り始め、明日も半日は雨予報
婦人科検診、2年に一度受けているので、、、
気になっていましたが、やっと
寒暖の差が大きくて、、、
体がついていきません
桜の咲く頃、花冷えと言いますけど。
やはり、一度は寒さが戻ってきますね
バタポンソース、そうなんです。
玉ねぎにしっかり味が染み込んで、美味しんですよ
おでんも、副菜なので、、、
ちょっとずつ
これなら、朝からでも食べられますから
主人は、豚カツが好きなんですけど、、、
こちらの方が、簡単でカロリーも少しは低いかな
玉ねぎが甘くて、美味しいソースになります
婦人科検診、2年に一度受けてます。
市から偶数歳に補助金が出るので
レディースクリニックで、医師も女性を選べるので良いです。