今日も、朝からオリンピック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
外も暑いし、お出かけもしない。
買い物もできるだけ控えてるので、自然とテレビに釘付けに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
またまた、快挙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
13歳の女子がスケボーで金メダル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
日本のオリンピックメダリストで13歳は最年少。
13歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その他にも、メダル続々。
お中元に頂いた鰻がもう1尾あったので、ちらし寿司にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4b/0d5de710afa243d8fe9bc964cca844b0.jpg)
*材料(2人分)
うなぎ 大1尾
炊きたてご飯 1,2合分
茗荷 3個
すし酢 大さじ3
大葉 10枚
錦糸卵 卵2個分
木の芽 適量
山椒 適量
桜の花の塩漬け 適量
*作り方
1、茗荷は縦半分に切り、斜め細切りにし、すし酢に漬けておく。
(ピンク色になる)
(ピンク色になる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/077c6012f1150952da27be5c47a256ef.jpg?1627296405)
2、炊きたてご飯に1を混ぜ、常温になったら大葉の細切りを混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/2c8fbffb8cefb7dc2127764343317725.jpg?1627296406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/1faa488cbf7908273732a815a2112dab.jpg?1627296406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/2c8fbffb8cefb7dc2127764343317725.jpg?1627296406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/1faa488cbf7908273732a815a2112dab.jpg?1627296406)
3、ご飯の上に、錦糸卵・うなぎ・山椒・木の芽・桜の花の塩漬けを
彩りよく並べる。
(うなぎは魚焼きグリルで、こんがり焼き目がつく位温め2センチ幅に切る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/ab8079df2daedb4cb7a11699a49ca567.jpg)
ゴーヤとツナのサラダ・シシトウのおかか和え・焼きなすのお味噌汁![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
シシトウも毎日10本くらい収穫できてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
その中で1本くらい、大当たりが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
何故だか、すご〜く辛い。
見ただけではどれが辛いのか、全然わからず、、、
でも、毎回私に辛いのが当たるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まぁ、主人は辛いのが苦手だから、私に当たる方がいいのですけど。
今日のは、激辛で、、、涙が出るほどでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/7d77c7cfd3d7bfddb97b537b29d053a4.jpg?1627296409)
うなぎのちらし寿司は、とても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
桜の花の塩漬けも、彩りにはちょうど良いでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
春に作って最初はよく使うのですけど、だんだん忘れるので、、、
思い出した時に、使う事にしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/88834bf4a9dcd85845ba0a42f4713241.jpg?1627296458)
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
夏にはやっぱり鰻ですね🎵
予約はしてなかったんだけど買いに行かなくちゃ(*^^*)
焼き目がついた状態、良いですね🎵
金メダルでしたね
快挙です
体操は惜しかった
ですね
うなぎのちらし寿司、彩りも良くて
とても美味しそうです🎵
日本のメダルラッシュ、うれしいですね。
鰻もお寿司も大好きなので、
うなぎのちらし寿司、たまりません。
みょうがのアクセントがいいですね。
彩りもきれいで、めっちゃおいしそう。
わたしは、辛い物が大好きなので、
たまにシシトウの辛いのにあたると
うれしいんですよね。
おばあちゃんのおうちの畑には、そういうのよくあったけど、スーパーのじゃダメですね。
手作りならではですね。
私もソファーにどっかりと座って観戦、またお尻が痛くなりました💦
たまに動きながら見ていますよ。
明日が丑の日でしたね。
私も今夜のうちにウナギを買ってこようと思います。
チラシ寿司、いいですね。
みょうがと大葉がありますので作りたいと思います。
そうそう、ごぼう味噌のレシピ、今日のブログにアップしましたのでご参考にどうぞ。
しその葉もいっぱい必要でした💦
帰宅してからオリンピック見てます。
日本勢すごいですよね。
みんな若いのに…緊張とか
しないんですね。
メダルラッシュ~
明日土用の丑の日ですもんね。
鰻食べたいなぁ~(笑)
うなぎのちらし寿司彩もきれいで
寿司酢漬けのみょうがと大葉ので
さっぱりですね。
大葉は良く刻んでいれますが…
みょうがもいいですね。
春に作った桜の花の塩漬けが
可愛くていいアクセントになって
ますね。
台風の影響が、、、
と、思いましたが大丈夫でした。
本日も、晴れ。
鰻の賞味期限が、今日までだったので、、、
土曜の丑の日の前に、頂きました。
毎日、オリンピック三昧です。
始まるまでは、なんだかなぁ〜って、思ってたのに。
金メダル、思った以上にとれていますよね。
水泳が、ちょっと残念ですけど、、、
朝から、掃除機をかけたらエアコンとテレビのスイッチオン。
チャンネルを変えながら、オリンピックの梯子です。
お中元の鰻、これでおしまいなので、、、
明日は、どうしようかな?
毎日、最低限の家事をして、、、
後はオリンピックに釘付け。
日本人大活躍で、メダルラッシュなので嬉しいです。
鰻、残り1尾なので鰻重には足りないかな?と思って、ちらし寿司にしました。
これなら、二人で頂いても
私も、辛いもの好きなんですけど、、、
シシトウ、昨日のは激辛
久しぶりに、辛くて涙が出ました