串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

北海道初紅葉の旅-13(浮島湿原にて その2)

2010年10月14日 | 旅-北海道

ひとっこ一人いない湿原。



名前が付いた地糖が何箇所も。



草紅葉が始まりかけています。

シダもこんなに紅葉するんだ。












大雪高原山荘で聞いた「りんどうが満開」。

確かに湿原のいたる所にりんどうが咲いているが、なんだか様子がおかしい。



正式には「エゾオヤマリンドウ」だろう。

花が開いている感じがしない。

どれも、蕾のまま枯れてきてそうに見える。

花開くと、もう少しふっくらとした感じなのだが・・・。

今年の異常に暑かった夏、それの影響なのかしら?





地糖の中に浮かぶ浮島。







晴れたり曇ったり、そして雨・・・。
変な天気でした。

30分程で湿原を後にして、車を停めた入り口へ戻ります。

所要1時間30分の浮島湿原めぐり。

今度は、滝上町の芝ザクラと浮島湿原、両方楽しめる時に来たいものだ。