MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

東京マラソン~東京がひとつになるWEEK

2012年02月25日 | マラソン

東京マラソンのカウントダウンも時間読みとなり、体調管理や準備を終えて体全体に緊張感が走るようになってきたが、東京は「東京マラソン・ウイーク」となって銀座などのコースでは、大変盛り上がっていました。

コースで最も盛り上がる銀座中央通りでは、和光のデイスプレーにはタイマーが刻々とカウントダウンを刻み、中央通りには大会オフィシャルフラッグがはためいています。

Img_2471

東京駅八重洲地下街では、「東京マラソン展」が行われており、過去の大会の感動的な写真や応援メッセージボードがあり、多くのマラソンファンが目標タイムや応援エールを書き込む光景が見られていた。

Img_2462
また、これまでの大会での完走記念メダルが展示されており、今回の完走メダルはこれまでのものと比較して、際立ったデザインとなっており、何としてもこのメダルへと意欲が燃えあがるのを感じていた。

Img_2461

また、医療チームが使用するオフィシャルスポンサーのBMWの自転車が展示されていたが、ニューモデルのようで、そのデザインは軽快さを感じて素晴らしい・・・・

Img_2463

家族の応援団も昨日から幟や応援グッズなどの準備が「整いました~」と、力強くメッセージが届き、後は天候のコンデイションが良くなることを祈るのみ。

Img_2470

知人からも電話やメールが届き、テンションが上がるが、無理なくマイペースで行くのみとイメージ・トレに没頭しています。

いよいよランナー(36000人)とボランテイア(10000人)と沿道の応援者(200万人??)と大会を支えてくれる関係者とが、一体となる「東京がひとつになる日」を明日に控えて、ワクワクしながらスタートが近づいている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする