MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

鎌倉トレイルラン

2012年12月12日 | ジョギング

快晴となって鎌倉の紅葉の名残を見ながらのトレイル・ランに、「葛原岡・大仏ハイキングコース」を走ってみました。

北鎌倉駅から東慶寺・浄智寺に立ち寄ってみると、浄智寺の山門の鐘楼門付近のモミジはまだ紅葉が始まったばかりで、周辺のモミジも朝日を受けて鮮やかなグラジュエーションの美しさが見られました。

Img_1617Img_1618_2

山道に入り急登するとまもなく天柱峰山頂に着くと五重供養塔が設置されており、その先を下ってまもなく葛原岡神社に到着します。

Img_1621_2
Img_1623


葛原岡神社は、縁結びのスポットでもあり境内には縁結びの石の男石と女石が並び、ハート型の絵馬が数多く吊るされており、恋愛成就が叶ったカップルがお礼に訪れるそうです。

Img_1629
神社の前のこもれびの広場では、ハイカーの楽しそうな声が源氏山公園の森に響き渡っていました。

Img_1632

源氏山公園のモミジは黄金色に輝いていました。

Img_1633
化粧坂切通しの登り口をへて源頼朝が座る広場に移動すると、青空の下で一段高い座から名前の由来となっている源氏山を見渡している風で、周りにはまだ見頃のモミジが舞台に彩りを添えていました。

Img_1637Img_1639

源氏山から銭洗弁財天に立ち寄ってみると、この日も奥宮の洞窟内ではお金を浄水で洗う参拝客が多く見られていたが、開運が開いて倍増が叶うのでしょうか

Img_1649

参拝して大仏ハイキングコースへ取って返しアップダウンが繰り返す山道を行くと、ハイカーグループの姿も見られ、途中では材木座海岸や逗子マリーナが望める絶景ポイントも見られました。

Img_1654
倒木の道標に沿って急坂を下るとまもなく大仏坂へ着いたが、大仏切通しへの道標に誘導されるように、急階段を上り「大仏切通し」へと進む・・・ 

Img_1656

大仏切通しは、鎌倉七口切通しの一つで、他の切通しと比較しても当時の雰囲気を感じる険しい山道で、幾つもの切立った崖に挟まれた道となっており、昔の面影が残っています。

Img_1665Img_1667

切通しの出口近くには、幾つものやぐらがある岸壁がそそり立ち、変化に飛んだ素晴らしい切通しを楽しんで出口に向かうと、

Img_1673

美しい紅葉が盛りとなっておりしばし見惚れてから細い路地を抜けて火の見下バス停に出ますが、この道は実に判りにくいところでした。

Img_1674
このあと一般道を走り極楽寺から稲村ヶ崎へと歩を進めた。

【明日に続く】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする