575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

8月句会「霧」 結果発表!

2024年08月21日 | Weblog

2024年8月兼題「霧」

  1. 能登漁村別れ促す霧笛かな (能登) 晴代 遅足 千香子 亜子 泉
  2. 朝霧やせせらぎの径上高地 (須美) 佐保子 千香子 泉
  3. 朝霧の中へ漕ぎ出す車椅子 (遅足) 竹葉 能登 容子 千香子 童子 郁子
  4. 朝霧や川を歩けば服濡れし (泉)
  5. 朝霧や駆け来し犬は早太郎 (千香子) 竹葉 遅足
  6. 山寺の鐘の音霧と広がれり (郁子) 竹葉 麗子 晴代 須美 亜子 泉
  7. 霧晴れて蕾うっすりほころびぬ (晴代)
  8. 黒岳を先行く君や霧の中 (竹葉) 麗子 郁子
  9. トンネルを超えて全ては霧の中 (麗子) 佐保子 亜子
  10. 眼前に蔵王現る霧晴れて  (亜子) 麗子 晴代
  11. 咳続く肺に小さな霧ありて (容子) 能登 童子 須美 郁子 
  12. 病む夫の半ば霧の中に住む (佐保子) 能登 容子 須美 童子
  13. 農薬を霧のごと吐きドローンゆく (童子) 容子 遅足 佐保子

 

 

自由題

  1. パリ五輪頂きめざし夏の空 (泉) 麗子
  2. 今生はあきらめて夏の大三角 (童子) 亜子
  3. 平和とは何と聞きし子原爆忌 (容子) 麗子 佐保子 千香子  晴代
  4. 見ましたか人影の石夏の雲 (千香子) 郁子 須美 亜子 泉
  5. 壕の中帰らぬ人に終戦忌 (亜子)能登 千香子
  6. 梨剥くや汁したたりて子らの待つ (須美)
  7. トマト喰む急死の友の菜園に (郁子) 竹葉 佐保子 童子
  8. ややこしき話のあとや胡瓜もみ (晴代) 竹葉 麗子 能登 容子 遅足 童子 郁子 泉
  9. 秋立つや夫の主治医の転勤す (佐保子) 竹葉 能 登容子 遅足 千香子 童子 須美 
  10. 邯鄲の鳴き続けたり結核院 (能登) 遅足
  11. 茄子の馬父颯爽と帰り来ん (麗子) 晴代 郁子 亜子
  12. 鬼灯の燃える朱色や君を呼ぶ(竹葉) 容子 晴代 佐保子 須美 泉

 

 トップ賞は

  兼題  遅足さん  郁子

  自由題  晴代さん   

  おめでとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする