575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

春隣友と無言の露天風呂   結宇

2020年02月29日 | Weblog

無言というひとことが面白いです。
何もいわずとも通じる間柄なのか、
言葉をつくしたけれど、
友人として修復できぬことがあった後の沈黙のか、
それとも何か 言い出せないひとことがあるのか。
ドラマのようです、と郁子さん。

情景が過不足なく描かれています。
読者が想像力の羽を伸ばせるように余白もあります。
ひょっとすると、コロナウイルスのことが話題になって・・・
と読んでも破綻がありません。

春隣という暖かな季語が無言を救ってくれそうです。
俳句のお手本のような句ですね。(遅足)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきでウィルスとばせ鬼は外  幸泉

2020年02月28日 | Weblog
「全小中高の休学要請」というニュースが朝からテレビに。
いかにも安倍さんらしいパフォーマンスという印象も・・・。
それも大切だけれど、検査してもらえない状態をなんとかしてほしい。
対策費も一桁少ない。
お隣の韓国よりずいぶん遅れているみたい。
                       遅足

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライクコ&レイコ  大縣神社編

2020年02月27日 | Weblog
昨日、久しぶりに郁子さんとブラリ散歩。新型コロナウイルスに警戒してマスク姿で集合。
尾張二ノ宮の大縣神社の梅まつりに出かけて来ました。
紅白の枝垂れ梅が満開を迎え、それはそれは美しく、梅の香りに思わずマスクを外して堪能しました。
遠くに雪を抱いた伊吹山も望め、ウイルスで鬱々としていた気持ちが一気に晴れていきました。花に吸い寄せられるようにかわいいメジロたちも来ていました。桃源郷ならぬ梅源郷でした。

ここは山の斜面を利用して梅園が作られているので下から順に満開を迎え、坂を登るほどに変化を味わえます。
郁子さんは枝先に少しつぼみが残っているくらいの梅がお好きだとおっしゃいました。
梅まつり開催中はさまざまなイベントがあり梅まつりの俳句も募集しているので、出かける前は「今日は吟行ですね♪」と話していたのに、ベンチに座り、頭に枝垂れ梅の枝先がつんつん当たりながらおしゃべりに興じているうちに俳句のことなどすっかり忘れてしまい笑顔で帰宅してしまいました(笑)

もう少し暖かくなったら奥之院のある本宮山にまた二人でミニ登山にチャレンジしたいと思っています。

             梅シャワー浴びて俗世を忘れけり  麗子
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春隣コロナウイルス増殖す   佐保子

2020年02月26日 | Weblog
新型コロナウイルスの増殖はとどまるところを知りません。
中国ではピークを迎えたとか。
日本は今が分かれ目。
何もしないことが一番のようです。
しばらくはじっと我慢の子。

お隣まできているのは春とウイルス。(遅足)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二段記事お見舞いの人寒空へ   千香子

2020年02月25日 | Weblog
今ひとつ状況が分からないのですが、と結宇さん。

以下、作者の説明です。
二段記事は2月11日の記事です。
写真入りでKさん死去とありました。
寒中見舞いを出したところだったのでびっくりしました。

          

いつからか、死亡記事に目を通すようになりました。
同じ時代を生きた有名人が次々に亡くなっていく。
知らない人でも年齢が気になってきました。
「私の時代」が終焉を迎えようとしているのでしょうか・・・。

小学校時代からの親友・愚足さん。
亡くなってからの方が近く感ずることもあります。(遅足)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院に ヘアドネーション 春うらら  紅

2020年02月24日 | Weblog


ヘアドネーションが解りません、と能登さん。

紅さんの解説です。
ヘアドネーション<Hair Donation>とは
小児がんや脱毛症などで頭髪を失った子どもたちに
ウィッグを作りプレゼントすること。
使用する髪の毛はすべて無償による提供。

プレゼントされたウイッグをつけて退院。
春の光もやさしく・・・。

私もヘアドネーションは知りませんでした。
先日、ある会で「寅さん」を知らない若い人に出会いました。(遅足)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結宇さんから、こんなメールが   遅足

2020年02月23日 | Weblog
たまさか古本でみつけたのですが、幸田露伴が「猿蓑」の句を解釈したものを読んでます。
少々、気付いたとこを記載します。

「前書き:源氏の絵を見て ”欄干に夜るちる花の立すがた”  羽紅」。

源氏と記載されてるから源氏物語とは想像できます。
でも、長編小説の源氏物語。なかなか各巻まで想像できるかといえば、厳しい。
露伴の釈では、須磨の巻で、光が舟を見送るあたりらしいのですね。

”立ちすがた”がキイワードらしいのですが、そうかな、という程度にしか分かりません。 
でも、なんとなく春の雰囲気が伝わってきます。
 
俳句は17文字。少ない文字だけで共感をえようとするわけですから、
前提部分に仕込みが必要になる。ここでの”源氏絵をみて”のような。

また、この本の各所から、いかに我々が失った言葉が多いかと知りました。
露伴は江戸から明治の人だから、しかたないかもしれないけど。お粗末様。   結宇

羽紅は芭蕉の弟子、野沢凡兆の妻で、夫と共に『曠野』に初登場。
『猿蓑』には13句が載っています。江戸時代の数少ない女性俳人の一人です。
結宇さんは勉強家ですね。ありがとうございました。(遅足)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の聲について    遅足

2020年02月22日 | Weblog
春の聲 ピアスに眠る 一グラム  殿

この句は春の声は眠っているピアスにはまだ聞こえないけれど、
1グラムの小さいピアスは春の声には敏感で、声を聴いたらすぐ起きるよ。
という春近い感じと読みました、と竹葉さん。

ところで「春の聲」ですが、季語ではないようです。
「秋の声」という季語はあるんですね。
秋になると、風雨の音や物の音など、
しみじみと感じられるようになるとのいう意味。
しかし春の声、夏の声、冬の声という季語はありません。

植物の芽吹き、雪解けの小川のせせらぎ、小鳥のさえずりなど・・・
季語の資格は十分あるように思いますが。
春と秋とどちらが好きなのか?
季語についての日本人独特の好みなんでしょうか?

蛇足ですが、ヨハン・シュトラウス2世のワルツに春の聲という曲があるそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の聲 ピアスに眠る 一グラム  殿

2020年02月22日 | Weblog


下五の斬新さとおしゃれで綺麗なところが好きです、と紅さん。

一方、ピアスに眠る一グラム?読み取れませんでした、という感想も。
郁子と結宇さんには難しかったようです。

なぜ違いが出るのでしょうか?
俳句が散文ではなく詩だからという考えもあります。
詩には飛躍があります。

この句のキーワードは春の聲。
中七のピアスに「眠る」から「一グラム」へのつながり。

2つの飛躍が句を面白くもし、難解にもしています。
とくに「ピアスに眠る一グラム」は飛躍の幅が大きくて・・・・
紅さんは、どう読まれたのかな?遅足
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月句会の結果です。   遅足

2020年02月20日 | Weblog
ごらんのような結果となりました。
3月はウイルスはどうなっているのかな?心配です。

題詠
①俳句帳 旅の欠片や 春隣(殿)等・郁子・紅
②ふくらみて芽鱗ぽろりや春隣(竹葉)すみ・千香子
③病む母へ送るファックス春隣(麗子)結宇・亜子・晴代
④夕暮れの部活のノツク春隣(千香子)結宇・静荷・能登・亜子・佐保子・晴代・遅足
⑤あれなあに母子の語らひ春隣(郁子)殿・紅・麗子
⑥春隣友と無言の露天風呂(結宇)狗子・郁子・遅足
⑦河底の光の揺らぎ春隣(能登)静荷・千香子・佐保子・麗子
⑧春隣 ♡に託す 恋メール(紅)殿
⑨陽光へ頤(おとがい)あげる春隣(晴代)静荷・竹葉・等
⑩鎮座(ちんざ)してあくびの猫や春隣(亜子)竹葉・狗子・すみ・紅
⑪春隣コロナウイルス増殖す(佐保子)郁子
⑫石蹴りの石の声聞く春隣(遅足)能登・等
⑬すれ違う和服の襟元春隣(狗子)結宇
⑭幼子のほっぺつんつん春隣(すみ)能登・殿
⑮ほほかすめほのかなにおい春隣(幸泉)竹葉
⑯春隣り仔象は母に鼻こする(等)亜子・狗子・すみ・千香子・佐保子・麗子・晴代・遅足


自由題
①冴え返る雑事をはなれ花鋏(晴代)亜子・千香子・郁子・紅・麗子
②さそひたる夫も木莵(みみずく)しかと見る(佐保子)竹葉・亜子・千香子・郁子・遅足
③春待つや肩になじみし松葉杖(亜子)結宇・能登・すみ
④春北風(はるならい)躓いて目に仔犬かな(遅足)狗子・等・郁子
⑤雛求む退屈顔は男親(すみ)狗子・等
⑥豆まきでウィルスとばせ鬼は外(幸泉)静荷・麗子・晴代
⑦半跏して思惟の指先冴え返る(狗子)殿・亜子・千香子・麗子・晴代
⑧退院に ヘアドネーション 春うらら(紅)殿・竹葉・すみ・遅足
⑨スキップの児の走りゆく畦青む(能登)結宇・静荷・竹葉・すみ・晴代
⑩冴え返る日に生まれしはみずがめ座(麗子)佐保子
⑪寒木や終活すましコゲラはう(竹葉)等
⑫春の聲 ピアスに眠る 一グラム(殿)結宇・佐保子・紅・遅足
⑬二段記事お見舞いの人寒空へ(千香子)能登
⑭急かされて寝ぐせつきたる木の芽たち(郁子)
⑮掛軸(カケジ)替え先取り我の春迎え(結宇)紅
⑯パソコンの埃まぶしき春の日矢(等)静荷・能登・狗子・佐保子


次回は3月18日(水)です。題詠は等さんから提案で、摘草(つみくさ)です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話尽き 春も隣や 露天風呂 <殿>

2020年02月20日 | Weblog


The talk by an outdoor hotspring bath has been also simply. The spring is near.

My American friend and hot spring after a long time.
Chat with him.And keeping quiet comes.
The flower which is early when looking up.
We seem to be bathing promiscuously with spring.

米国の友人と久しぶりの温泉。
たわいもない雑談。
しばしの沈黙が訪れます。
見上げれば早咲きの花。
春と混浴している感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルスに 終わり問いたき 春を待つ <殿>

2020年02月19日 | Weblog


マスクが定番化した都内。
街ゆく人も急ぎ足。
まるでSFの世界。

ところで、ウイルスは温度22℃。湿度60%で激減するといわれています。
春を待つしかないのでしょうか。
ウイルスに禍の終焉を問いてみたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月句会の投句が集まりました。  遅足

2020年02月18日 | Weblog
今日は冬に戻ったような寒い一日。日本海側は雪です。
冴え返る、という季語がぴったりです。
今回の題詠は「春隣」です。本当に春は隣まで来ているのかしら?

題詠「春隣」
①俳句帳 旅の欠片や 春隣
②ふくらみて芽鱗ぽろりや春隣
③病む母へ送るファックス春隣
④夕暮れの部活のノツク春隣
⑤あれなあに母子の語らひ春隣
⑥春隣友と無言の露天風呂
⑦河底の光の揺らぎ春隣
⑧春隣 ♡に託す 恋メール
⑨陽光へ頤(おとがい)あげる春隣
⑩鎮座(ちんざ)してあくびの猫や春隣
⑪春隣コロナウイルス増殖す
⑫石蹴りの石の声聞く春隣
⑬すれ違う和服の襟元春隣
⑭幼子のほっぺつんつん春隣
⑮ほほかすめほのかなにおい春隣
⑯春隣り仔象は母に鼻こする

自由題
①冴え返る雑事をはなれ花鋏
②さそひたる夫も木莵(みみずく)しかと見る
③春待つや肩になじみし松葉杖
④春北風(はるならい)躓いて目に仔犬かな
⑤雛求む退屈顔は男親
⑥豆まきでウィルスとばせ鬼は外
⑦半跏して思惟の指先冴え返る
⑧退院に ヘアドネーション 春うらら
⑨スキップの児の走りゆく畦青む
⑩冴え返る日に生まれしはみずがめ座
⑪寒木や終活すましコゲラはう
⑫春の聲 ピアスに眠る 一グラム
⑬二段記事お見舞いの人寒空へ
⑭急かされて寝ぐせつきたる木の芽たち
⑮掛軸(カケジ)替え先取り我の春迎え
⑯パソコンの埃まぶしき春の日矢


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はメール句会で・・・   遅足

2020年02月17日 | Weblog
コロナウイルスの日本での感染が本格的になるとのこと。
大事をとって愛知芸術文化センターでの句会は中止としました。
代わりにインターネットのメールを使った句会を試みることに。

①いつもと同じように、各3句づつ、選んで下さい。
水曜日の朝までに遅足まで送って下さい。

②一番良いと思った句は、その理由をそえて下さい。

③分からない句には?マークをつけて送って下さい。

一応、このルールで試してみます。うまく行くかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華胥の国 夢見し夢か 春隣 <殿>

2020年02月16日 | Weblog


華胥<かしょ>の国。
中国の黄帝が夢で訪れた理想郷。
現実と思っている日常。
これも春の夢かもしれません。

映画「インセプション」を久しぶりに鑑賞。発句しました。
インセプション<inception>とは発端という意味。
しかしこの英単語。米国の暮らしで用いたことがありません。
"the university inception ceremony."
"Entrance ceremony to a university."<大学の入学式>
後者が一般的。もっともポピュラーなのが、
the inception of an idea.<アイデアの発端>でしょうか。

映画のストーリーは他人の夢に入るというSF。
レオナルド・ディカプリオと渡辺謙が共演。
監督はクリスファー・ノーラン。

下記Siteが予告編。URLをコピペしてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ICxOS5L9yEE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする