奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

桜の観察 3 奄美のソメイヨシノ 湯湾岳

2007年04月21日 | 桜の観察

↑↓宇検村湯湾岳のソメイヨシノ 4/21 音はありません。

070421cherry1

070421cherry2

2007年4月12日 (木曜日)
桜の観察 2 奄美のソメイヨシノ 湯湾岳

============

このブログを始めて、4年目をむかえようとしていますが、
その間、だれしも、歳をとったわけでありますが、

ブロフのせいだけでは、ないのですが、
おじさんは、視力がおとろえましたなあ。

視力の回復を図っております。

100円ショップの老眼鏡は、まだ一回度数を上げただけですが、あまり上げると、老眼が進行するといいますので、あれです。

山で、「二羽、三羽居て、見え隠れするメジロ」をカメラでとらえる事が困難になったら、あれです。あげちゃ、bird 。いやですなあ。

『世界は「使われなかった人生」であふれてる』 Amazonで詳しく

沢木 耕太郎 (著)

「Joe ! あたりまえじゃねーか、なんて言うんじゃぁねぇぞぉ」段ひら

ほんのちょっとした決断や選択で、手に入れられなかった人生
著者は、歳をとるにしたがって、いつの間にかそんな「使われなかった人生」を映画の中に探し求めるようになった。

書店で一冊の本をChoice するのも冒険だ、とも言える。