奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

「胴乱をかついで』―南西諸島植生研究の草分け大野照好の歩いた道 [単行本]

2012年06月26日 | 本と雑誌

120626book_douran胴乱をかついで―南西諸島植生研究の草分け大野照好の歩いた道 [単行本]
 
出水沢 藍子 (著)

ーーーーこの記事は書きかです。

出版当時(2002年11月)、書店で手にしたが、胴乱の意味がわからず、買いそびれれしまっていた。胴乱(どうらん)とは、本書表紙の写真にあるような、「採集した植物が枯れないようにブリキで作った入れもののこと」と説明があった。

 胴乱google

あれから10年の歳月がたったことにおどろいている。

当時、デジカメをもって植物の写真を撮り始めたころ買った、大野照好監修の「琉球弧・野山の花―From Amami」は、もうボロボロになりそうだがまだ使っている。本書を読んで、この本の図鑑としての有り難味をかみしめている。

琉球弧・野山の花―From Amami [単行本]
片野田 逸朗 (著), 大野 照好 (監修) 南方新社 発売日: 1999/6/6

琉球弧・野山の花―From Amami

琉球弧・野山の花―From Amami
価格:¥ 3,045(税込)
発売日:1999-06-06

著者 出水沢 藍子 の本は、他に、これまた同郷の戸口出身の画家保忠蔵について書かれた 『何もいらない―歩き続けた画家保忠蔵の足跡 ヌシュマイラン (あさんてーな文庫)』 発売日: 1996/05 がある。

何もいらない―歩き続けた画家保忠蔵の足跡
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2003-11

何もいらない―歩き続けた画家保忠蔵の足跡 ヌシュマイラン (あさんてーな文庫)
価格:¥ 735(税込)
発売日:2011-01

============

胴乱をかついで―南西諸島植生研究の草分け大野照好の歩いた道
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2002-11

amazon 内容(「MARC」データベースより)
日本で初めて小学校教師から理学博士となり、マスコミを沸かせた大野照好。奄美に生まれ、植物を愛し人を愛し、酒をも愛してやまない男のたどった時代とは、学問の道とは? 同郷の作家が密着取材の後、波瀾の半生を活写。

登録情報
単行本: 259ページ
出版社: 高城書房 (2002/11)

発売日: 2002/11
商品の寸法: 19 x 13.2 x 2.2 cm

=====


7月(名古屋)場所 奄美郷土力士全13人の結果と星取表

2012年06月26日 | 大相撲

120626_nobotan1

120626_nobotan2_2

120626_nobotan3_3
ノボタン 名瀬近くの林道は今、この花が盛り

wikipedia ノボタン科

記事とは関係ありません

===========

120626_nobotan3_2

120626_nobotan2

大相撲7月(名古屋)場所 愛知県体育館 7月8日(日)初日

奄美郷土力士全13人の結果と星取表

赤太字は番付が上がった力士

日本相撲協会goo大相撲 鹿児島県郷土力士の新番付

十両 なし

幕下

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
7月西幕下1

5月西幕下3 -●●-○-○-○-●---○ 4勝3敗
3月東幕下7 -○-●○--○-●○---○ 5勝2敗
1月東幕下13 -●-●-○-○●--○-○- 4勝3敗
11月西幕下22 -○-●-○●--○○--○- 5勝2敗
9月東幕下28 ●-○-○-●--●-○-○- 4勝3敗
7月東幕下16 -●●-○--●●-○---● 2勝5敗            
5月西幕下37 -○○-●-○--○●-○-- 5勝2敗

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
7月西幕下2
5月東十両10●●●●● ●●●○○ ●○●○●4勝11敗
3月東十両13●●○●○ ○○○●○ ●○●●○8勝7敗
1月東幕下1  ●-●-●-○-○-○-○-- 4勝3敗
11月西十両13 ●●●●● ○●●○○ ○○○●●  6勝9敗
9月東十両12 ○○○●● □●●●○ ●●●○○7勝8敗
7月西幕下6 -○●-○-○--○-○●-- 5勝2敗            
5月西幕下20 ●--○○--○-○-○●-- 5勝2敗   
1月東幕下24 ●--○-○●-○--●-○- 4勝3敗      
11月東幕下19 -○-●●--○-○●--●- 3勝4敗          
9月東幕下15 -●○--●-○-●-●-○- 3-4            
7月西幕下30 -○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕下15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕下26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

勝誠 (しょうせい)奄美大島宇検村 境川部屋
7月東幕下3

5月東幕下6 ●--○-○-●○--●-○- 4勝3敗
3月東幕下8  ●--●-○-●○--○○-- 4勝3敗   
1月西幕下13 -○○-●-○--●-●-○- 4勝3敗
11月西幕下35 ○--○-○-○○-●-○-- 6勝1敗
9月西幕下46 ○--○-○-○○-●--●- 5勝2敗
7月西幕下24 -●●--●-●●-●-○-- 1勝6敗          
5月東幕下18 -●-○●--●-●-□-●- 2勝5敗 

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
7月東幕下11
5月西幕下5 -○●-●--●-●●---○ 2勝5敗
3月西幕下1 ●●--●-●-○-○-○-- 3勝4敗 
1月西幕下7 ○--○○-●--○-○●-- 5勝2敗
11月西幕下10-●-○○--●○--●-○- 4勝3敗
9月西幕下8-●-●-○○--●●--○- 3勝4敗
7月西幕下19 ○-○-○-○-○-●-●-- 5勝2敗            
5月西幕下19 -●-●-○-●○--●--○ 3勝4敗            
3月 開催無し
1月西幕下28 ●--○●-○--○-○--○ 5勝2敗       
11月西幕下34 --○-○●--●●-○-- 4-3            
7月東三段4  -○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕下52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕下37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

千代皇(ちよおう)与論島与論町 九重部屋
7月西幕下14

5月西幕下19 ●--○-○-○○-●-●-- 4勝3敗
3月東幕下26 -○-○-○-●○-●---○ 5勝2敗   
1月東幕下33 -○○-○-○-●--●●-- 4勝3敗
11月東幕下25 -○-●-○-○-●●-●-- 3勝4敗
9月西幕下36 ○--●●-○--○-○○-- 5勝2敗
7月東三段14 ○--○○--○○-○-●-- 6勝1敗            
5月東三段82 -○-○-○●--○-○--○ 6勝1敗優勝

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川部屋
7月西幕下54

5月東三段14 ○-○--○-○●-●---○ 5勝2敗
3月東幕下53 -●●--○-○●-●---● 2勝5敗      
1月東三段38 -○-○-○●-○-○--○- 6勝1敗
11月西三段22 ●-●-○--●-○○--●- 3勝4敗
9月東三段6  -●-○●--●○--●--○ 3勝4敗
7月東三段32 ○-●--○○--○●--○- 5勝2敗
5月東三段29 ○-●-●--●-○-○-●- 3勝4敗

三段目    

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
7月東三段8

5月東三段18 ○-●-○-●--○-○--● 4勝3敗
3月東三段43 ●-○--●-○-○○---○ 5勝2敗
1月東三段60 -●○--○○-●-○---● 4勝3敗
11月西三段43 -●●--●-○-○-●--○ 3勝4敗
9月東三段75 -●○-○--○-○-○●-- 5勝2敗
7月西序二43 ○-○--○-●-○-○○-- 6勝1敗         
5月東三段89 ややややややややややややややや 全休

蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋
7月東三段33

5月東三段50 -●○--○-○-○●---● 4勝3敗
3月西三段79   ○-○-○--●○-○---● 5勝2敗    
1月西序ニ段9  ○-○--●-○●--○○--5勝2敗
11月西序ノ口11 -○-○○-○--○-○○--7勝0敗 優勝
9月東序ノ口17 やややややややややややや○--1勝0敗6休
7月西序二86  ややややややややややややややや 全休      
5月東序二22  ややややややややややややややや 全休    
1月西序の口24-○-○○--○○-○-○-- 7勝0敗優勝 

明生(めいせい) 瀬戸内町 立浪部屋
7月西三段35

5月西三段67 ○-○-○-●--○○---● 5勝2敗
3月東序二31 -○○-○--●○--○--○  6勝1敗
1月西三段96 -○-○-●●-●--●-●- 2勝5敗
11月東序二31 ○--○-●○-○-●-○-- 5勝2敗
9月東序二73 ○-●--○-○○-○---● 5勝2敗
7月西序ノ口2 -○○-●-○--●-○-●- 4勝3敗      

序二段

朝奄美(あさあまみ)徳之島 高砂部屋
7月西序二60

5月西序ニ90 ●-●-○--○○--○-●- 4勝3敗
3月東序二90 -●●--○-●-●-○-○- 3勝4敗      
1月西序ニ80 ●-●-●-○-●-○---○ 3勝4敗
11月東序二50 ●-●--○●--●-○-●- 2勝5敗
9月東序二98 ●-○--○-●-○○---○ 5勝2敗
7月西序二78 ○--○●-●-●--●-●- 2勝5敗         
5月東序二62 -●-●-●○--●●--○- 2勝5敗

徳ノ海(とくのうみ) 徳之島・天城町 境川部屋
7月西序二62
5月西序二40 -○○-●-●-●-○--●- 3勝4敗
3月東序二85 ○-○-○-○--○●---● 5勝2敗
1月西序二56 ●--●○--●●-●---○ 2勝5敗
11月西序二29 ○--●○--●●-○--●-  3勝4敗
9月西序ノ口2 ●-○--○○--○-○○-- 6勝1敗
7月東序ノ口5 -●○--●-○-●-●--○ 3勝4敗

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
7月東序二72

5月東序ノ口3 ○--●○--○-●●--○- 4勝3敗
3月東序二62  ややややややややややややややや 全休    
1月西序二93 ○-○--●●--○-●○-- 4勝3敗
11月東序二73  -●○-○-●--●●-●-- 2勝5敗
9月西序ノ口19 -○-●○--○○-●-○-- 5勝2敗
7月番付外
5月東序ノ口10ややややややややややややややや 全休

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利町 北の湖部屋
7月西序二73
5月西序二50 -○-○○--●●-●-●-- 3勝4敗
3月西序二80 -●○--○-●○-○---● 4勝3敗 
1月西序二58 -●-○●-●--○-●--○ 3勝4敗
11月西序二23 -●-○●--●○--●--● 2勝5敗
9月西序二44 ○-●-●-○-○-●--○- 4勝3敗
7月西序二74 ○--○-●-●●-○--○- 4勝3敗            
5月西序二67 ●--○○--●●--●--○ 3勝4敗

序の口 なし
=======

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)