奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

いい天気、大浜海岸散歩。動画 波の音

2012年06月07日 | 生き物観察

午前中、台風一過なのか、いい天気。 大浜へ。文化センターのあたりに、うすい雲がみっつばかり浮かんでいるほかは、全体青色の空だったのだが、10分足らずで着いた海岸は、うろこ様の雲がひろがっていた。

120607_ohama
↑ 奄美市名瀬 大浜海岸 11時27度

汗ばむ気温27度、水分補給に気を使う。歩容(:歩様 ほようgait)にも意識をくばり、海岸を散歩しながら、海浜植物のケンキュウ。起伏が激しく、やわらかい砂地は、けっこう疲れる。海水の透明度はいまいち。天気晴朗なれど波音高し、なので、ビデオでは、BGMとバランスを変えています。

↓ ビデオに登場するチョウと植物

120607_tsumagurohyomon
↑ ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)タテハチョウ科
英名 Indian Fritillary

120607_adan
↑ アダン(阿檀)タコノキ科

121607_hamaazuki

↑ ハマアズキ(浜小豆) マメ科 別名 ハマササゲ

120607_hamabossu

↑ ハマボッス(浜払子)サクラソウ科

120607_kusatobera
↑ クサトベラ(草海桐花)クサトベラ科の常緑低木。

120607_hanaguruma

↑ アメリカ?ハマグルマ キク目・キク亜科 似たものにキダチハナグルマ