奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

『カトリック 奄美100年』

2013年11月22日 | 本と雑誌

131122_book_catholic_amamiこの記事は書きかけです。

このところ、読書日記は端折りぎみだった。やはり書かないとつづかないので書く。

タイムリーに、一度このブログで記事にしたかもしれない本を再び。

奄美の近現代史もまた興味深い。

昨夜から、今日のTVでは、ジョン・F・ケネディ大統領に関するニュース特集をいくつか目にした。

キャロライン・ケネディ駐日大使の父、が暗殺されて、22日で50年になる。

で、それが奄美とどういう関係か? ケネディ氏はアメリカ大統領初のそして現在まで唯一のカトリック教徒として知られている。

奄美とカトリックの関係はあまり、知られているとは言えない。しかし奄美を理解する上で重要な要素である。

『ケネディ氏葬儀の祭壇、奄美に 信者「新大使に見てほしい』  2013年11月21日(最終更新 2013年11月21日 00時16分)西日本新聞

ケネディ元大統領の葬儀に使われた教会の祭壇が1964年(昭和39年)、奄美大島に、米軍艦「ココダ号」で運ばれてきた様子の写真と記事が、この『カトリック 奄美100年』に載っている。

上の新聞記事をよく理解するため、改めて読んでみた。(あとは、明日書きます。)

祭壇名瀬港到着の記事は、本書「奄美のカトリック教会100年史略② ☆奄美宣教年譜戦後編☆ A.D. 1916-1991 のp100と101

1964年(昭和39)2月2日 名瀬聖心(みこころ)教会新聖堂のため奄美に赴任していた神父の働きにより、アメリカのワシントン教区の大司教座セント・マティュウ教会の祭壇が軍艦ココダ号(1600屯)で名瀬港に運ばれてくる様子の、 艦長を出迎える若き日のゼロム神父、信愛幼稚園での歓迎式の様子の写真が紹介されている。

この写真は名瀬カトリック聖心教会のHPの名瀬聖心教会の歴史のページでも見ることが出来る。

この祭壇こそが前年の63年11月にケネディ元大統領の国葬が同教会で行われた聖マテウ教会にあった祭壇だったという。

google search   Cathedral of St. Matthew

1945年の空襲にづづいて、本土復帰2年後の1955年の大火で再び全焼した聖心教会
の新聖堂のため、62年にアメリカに帰省した神父との約束が守られて、はるばる奄美まで運ばれて来たという話。

ケネディ元大統領にゆかりの物は、国内では他にないのでは?といわれている。

その他の新聞記事

ケネディ元大統領見送った祭壇、今も奄美の教会に
2013年11月16日20時47分 朝日デジタル


大相撲九州場所 13日目 奄美力士全15人の結果と星取り表 慶天海序二段優勝

2013年11月22日 | 大相撲

大相撲九州場所 13日目 奄美力士全15人の結果と星取り表

日本相撲協会 公式サイト http://www.sumo.or.jp/ 

太字が今日取り組みのあった力士 赤字は勝った力士

十両 

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
11月東十両6 ○●○○○ ○○○●○●●○ 9勝4敗
 

9月東十8 ○●○●○●●●○●○●○○○8勝7敗
7月西十8 ○●●○○○○○●●●●○○●8勝7敗
5月東十5 ●○●○○●●●●●●●○○●5勝10敗
3月東十10○○○●●●○○●●●○○○○9勝6敗
1月西十3 ○●●●○○●●●●○●●●●4勝11敗
2012年
11月東十両11○○●○● ○○●□● ○○○○○11勝4敗
9月東十両13○○●○○ ○●●○○ ●○■やや8勝5敗2休
7月西幕下2 -○○--○●-●●-○--- 4勝3敗
5月東十両10●●●●● ●●●○○ ●○●○●4勝11敗
3月東十両13●●○●○ ○○○●○ ●○●●○8勝7敗
1月東幕下1  ●-●-●-○-○-○-○-- 4勝3敗
2011年
11月西十両13 ●●●●● ○●●○○ ○○○●●  6勝9敗
9月東十両12 ○○○●● □●●●○ ●●●○○7勝8敗
7月西幕下6 -○●-○-○--○-○●-- 5勝2敗            
5月西幕下20 ●--○○--○-○-○●-- 5勝2敗

===========

千代皇(ちよおう)与論島与論町 九重部屋
11月 西十両8 ○○●○○ ●○○○●○○○10勝3敗
 

9月東十両14 ○○●○●○○○●●○●●●○8勝7敗
7月東幕下3 -●●-○-○-□-●-○--4勝3敗
5月東十両14 ●●○○○○●●●●○○●●○7勝8敗 
3月西下5 ○-●--○○--●○---○ 5勝2敗
1月西幕下7 ●--○●-○--○●-○--4勝3敗
2012年
11月東幕下4 -●-○●-○-●○-●--- 3勝4敗         
9月西幕下9 -●-●○-●-○-○--○-4勝3敗   
7月西幕下14 -○-●-○-●-○-○●-- 4勝3敗 
5月西幕下19 ●--○-○-○○-●-●-- 4勝3敗
3月東幕下26 -○-○-○-●○-●---○ 5勝2敗   
1月東幕下33 -○○-○-○-●--●●-- 4勝3敗
11月東幕下25 -○-●-○-○-●●-●-- 3勝4敗
9月西幕下36 ○--●●-○--○-○○-- 5勝2敗
7月東三段14 ○--○○--○○-○-●-- 6勝1敗            
5月東三段82 -○-○-○●--○-○--○ 6勝1敗優勝

=========

幕下

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋 
11月東幕下14 -○-○-○○-○-●-- 5勝1敗

9月西幕下9 ●-○--●-○-●-○●--3勝4敗
7月東幕下14 ●-○-○--○-○-○--●5勝2敗 
5月西幕下20 -○-○-○○-●-○-●--5勝2敗
3月東幕下13 ●--○●-●--●-○--○3勝4敗 
1月東幕下17 -○●--○-○-○-●-●-4勝3敗
11月西幕下22●-●-●--○-○-○-○- 4勝3敗    
9月西幕下16●--○-●-○-●-●-- ○ 3勝4敗      
7月東幕下11○--●-●-●-●○-○-- 3勝4敗 
===========   

勝誠 (しょうせい)奄美大島宇検村 境川部屋
11月東幕下17 ○--●-○○--○-○● 5勝2敗

9月東幕下33 ○-●--○-●-○○-○--5勝2敗
7月西幕下17 ●-○--○-●-●●-●--2勝5敗
5月東幕下24 -○-○-○●-●--●-○-4勝3敗
3月西幕下15 -○○--○●-●--●●--3勝4敗 
1月西幕下22 -○●-●-○--○-○--○5勝2敗 
2012年
11月西幕下16○--○-●●--●-●--○ 3勝4敗         
9月西幕下10 ○--●-○○-●--●●-- 3勝4敗      
7月東幕下3 ○-●-●-●-●-●---○ 2勝5敗   
5月東幕下6 ●--○-○-●○--●-○- 4勝3敗
3月東幕下8  ●--●-○-●○--○○-- 4勝3敗   
2011年
1月西幕下13 -○○-●-○--●-●-○- 4勝3敗
11月西幕下35 ○--○-○-○○-●-○-- 6勝1敗
9月西幕下46 ○--○-○-○○-●--●- 5勝2敗
7月西幕下24 -●●--●-●●-●-○-- 1勝6敗          
5月東幕下18 -●-○●--●-●-□-●- 2勝5敗
============

明生(めいせい) 瀬戸内町 立浪部屋
11月西幕下60 -○-●●--●-○○-● 3勝4敗

9月西三段11                       4勝3敗   
2012年
11月東三段10●--●○--●○-○--○- 4勝3敗    
9月西三段20 ●-●--○-●-○-○-○- 4勝3敗   
7月西三段35  -●○-○--○-●●-○-- 4勝3敗

===========

三段目

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川部屋
11月 東三段38 ●--○-○●-●-●-- 2勝4敗

9月東三段24                      3勝4敗   

========

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
11月 東三段61 ○--○○--●●-●-  3勝3敗 

9月  西三段26                     1勝6敗
=======

蘇(いける) 瀬戸内町  阿武松部屋
11月 東三段80 ●-○--○-○-○-○○6勝1敗

9月  西序二14                    5勝2敗    
===============

序二段

慶天海(けいてんかい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋 
11月西序二13 ○-○--○-○○--○○7勝0敗
優勝

9月西序の口14○--○-○-○-○○-○--7勝0敗優勝
7月西序二50ややややややややややややややや 全休  
5月西三段90ややややややややややややややや 全休 
3月西三段30ややややややややややややややや 全休   
1月東幕下50ややややややややややややややや 全休
2012年
11月東幕下9ややややややややややややややや 全休         
9月東十両11○●■やややややややややややや1勝2敗12休休
7月西幕下1 ●-○-○-○-●-○-○-- 5勝2敗         
5月西幕下3 -●●-○-○-○-●---○ 4勝3敗
3月東幕下7 -○-●○--○-●○---○ 5勝2敗
1月東幕下13 -●-●-○-○●--○-○- 4勝3敗
11月西幕下22 -○-●-○●--○○--○- 5勝2敗
9月東幕下28 ●-○-○-●--●-○-○- 4勝3敗
7月東幕下16 -●●-○--●●-○---● 2勝5敗            
5月西幕下37 -○○-●-○--○●-○-- 5勝2敗

●西序二段四十九枚目 前大将 (6勝1敗)押し出し ○西序二段十三枚目慶天海(7勝0敗

慶天海、貫禄の押し出しで 2場所連続の全勝優勝です。(先場所は序の口優勝)

http://youtu.be/8dToJ95Y9Dw

幕下優勝は元幕内土佐豊 元十両慶天海が序二段制す
スポニチ

=================

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町 境川部屋
11月 西序二22-●-○-○-●-○-●● 3勝4敗

9月  西序二43                   4勝3敗

================

藤原(ふじわら)喜界島喜界町 陸奥部屋
11月 西序二27 -●-○●--○○--●● 3勝4敗

9月西序二47                      4勝3敗
========   

榮(さかえ)奄美市笠利町  境川部屋
11月 東序二31 ○--○○--○●--●○ 5勝2敗

9月  西序の口17                   6勝1敗   
======== 
  
奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利町 北の湖部屋   
11月 東序二52 ●●---○●--○-○- 3勝3敗

9月  東序二80                    4勝3敗
======== 
 
朝ノ島 (あさのしま)徳之島 高砂部屋
11月 東序二59 ○-●--○-●-○●-- 3勝3敗

9月 東序二35                     3勝4敗   
===============  

大和浪(やまとなみ) 奄美大島宇検村 立浪部屋   
11月 東序二87 -●-●●--●-●-○- 1勝5敗  

9月  西序二76   3勝4敗 
========

序の口 なし
=======

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)