名瀬市街の県道79号線から大浜手前の急坂が始まるあたりでよく見かけていたが、名前が分からないので、
筒状花 赤 長い で画像検索して見つけた。
和名のゆらいは、細長い筒状の花冠の5裂した(ように見える)先端を横から見た形が漢字の丁の字似ているかららしい。
メキシコ原産で、島では一年中咲いているのが見られると思う。葉はほとんど退化していて、いかにも台風につよそうな樹形だ。常緑小低木。
wikipedia 丁字路(ていじろ、ちょうじろ)とは、道路が漢字の「丁(てい)」(やアルファベットの「T」の字)のような形で枝分かれしている交差点を指すための法律用語