奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

アダン 苗 増殖

2005年07月13日 | 生き物観察

050713-1 アダンの実(種?)から出た芽です。(写真左)。白い部分は砂浜に埋まっています。

昨日の記事の続き

漁船のペンキを塗っていたおじさん(70くらい)の休んでいる木陰のアダンの木の実は、とりわけ大きく、鮮やかなオレンジ色。数も多い。海から見て気づいた。

また写真を撮った後、話した後・・・。

「名瀬から(来たの)ね?」、「これ、持って行きなさい」と言って、その辺のアダンの苗?を採ってくれた。「コップにいれておけば育つよ。」「ここにもある、これも持って行きなさい」

「あ、一つでいいです。あんまり採ると、せ、生態系に・・・」とか。

「ん??」

アダンの増殖 g

発芽前の実を小鉢の砂に埋めておくと2~3週間で発芽。土や腐葉土を入れた鉢に移し替える。成長に合わせて鉢の大きさをかえる。大きくなったら海岸などに戻す。

「女の人たちがやっているよ」

以前、お客さんにいただいたものは、結構(何ヶ月だったかは忘れました)もちました。水替えをしただけでした。

正しい育て方があるのだろうか。google アダン 育て方

050713-2  いただいた苗を無駄にしないため、というわけでもないのですが、アダンをカガクしてみました。メジャーを置いたことだけがカガク的です。

実の中は空洞です。海に浮いて旅をするためでしょうか。実は「どんなにかせば」(毒抜き?)食べられないこともないのだそうです。

実の中は空洞です。 2005 8/30訂正)

ヤドカリはほぼ実物大です。実のつぶつぶの一つに数本くらいの芽が出ています。つぶつぶは横になって苗をはさんでいるだけのようにも見えます。葉のまわりと、葉の裏の真ん中のすじには、すでにギザギザのとげがあり、丈夫でけっこう硬い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。