奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

12倍ズーム65km無人島、横当島

2005年10月08日 | 海の風景

051008-yokoatejima 10月4日午前 名瀬市赤崎公園からの横当島(よこあてじま)地図。12倍ズーム。

距離約65kmは、地図でざっと、鎌倉の由比ガ浜(地図)から、伊豆大島をながめるくらいの距離か。

大きい写真を見る 上ノ根島がけ崩れのような。

カメラ キャノン Power Shot S2 IS 

空から見る 第十管区海上保安部海洋情報部
空から見る南九州・南西諸島の火山 横当島

横当島(yokoatejima )Google

鹿児島県鹿児島郡十島村
奄美大島の名瀬の北西約65km。
トカラ列島の最南の無人島
西峰(標高259m)写真左,東峰(標高495m)の
二つの火山体が結合。
島の周囲は約10km。面積約2.76km?

江戸時代の末の記録(南島雑話)によるとエラブウナギがよく獲れたらしい。

上ノ根島 写真右(切り抜き)  

(標高280m)横当島の北3km。
面積約0.54km?

奄美大島は鹿児島港から西南海上383キロ

======ブログ記事

2004.09.23
現れて消えていった横当島。「あげ」

2004.06.30
夏の雲、横当島。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
管理人さん、こんにちは! (くりすけ)
2005-10-09 14:20:47
管理人さん、こんにちは!
私のへっぽこブログにトラックバックありがとうございました。

奄美大島いいですねぇ・・・・ まだ行ったことないです。
島で行ったことあるのは、大島だけです。

写真もすごくキレイで、行ってみたくなります。
キレイな海と、空気を感じながらごろりとしてみたいです。

ちなみに私のカメラはPanasonicのFZ5です。
最近買ったばかりなので、まだまだ使いこなせていないです。
もっと勉強しなくちゃ。

ありがとうございました。
返信する
くりすけさん、コメントありがとうございます。 (管理人)
2005-10-09 20:31:07
くりすけさん、コメントありがとうございます。
私も9月の18日ごろ(くりすけさんより6日前?)、カメラを買い換えたばかりです。秋葉原で買いました。12倍ズームということで買いました。
奄美には動物園はないのですが、いろいろな写真が撮れると思います。是非一度お越し下さい。
返信する
どーもです。ご無沙汰してます。 (seiji_s600)
2005-10-12 00:19:16
どーもです。ご無沙汰してます。

seiji_s600です。

久々にお邪魔したらS2ISのネタが・・・。私のをみて選んでくれていたのならとてもうれしいです。
いいカメラだとおもうので是非使いまくってくださいね!!
(デジタルズームは画質落ちるから12倍でトリミングするのと同じですよ。)

それと東京にきたんですか??
秋葉原のだいぶかわったでしょ?
返信する
seiji_s600 さん、コメントありがとうございます。 (管理人)
2005-10-12 10:46:15
seiji_s600 さん、コメントありがとうございます。
>秋葉原のだいぶかわったでしょ?
しただか変わっていました。外に出たのはマルチメディア館と隣の喫茶店の間だけでしたが。
カメラは使いまくっているところです。
返信する
偶然の検索みちすがら、横当島ひっかりました。こ... (あまみなちかし)
2008-07-31 11:21:21
偶然の検索みちすがら、横当島ひっかりました。これもご縁。奄美は本島が2度、徳之島は昨年のお邪魔。沖縄とふた味も違う!たっぷりの風光。ありがたしです。
 この横当島、最初の訪問時、宇検村の海岸を走行中、"発見”。南海の神秘!おどろどろしき絶海の孤島!天を突くあの異形は何だ!と同行者と大騒ぎしたことおぼえてます。 名瀬市からも見えるんですね。 今後もあまみ情報を! あさばなうれし。
返信する
あまみなちかし さん、コメントありがとうございま... (管理人)
2008-07-31 22:53:14
あまみなちかし さん、コメントありがとうございます。

>名瀬市からも見えるんですね。
公園や山からも見えます。

北の笠利町(名瀬市とともに現在、奄美市)からも見えます。

見るときどきによって、見え方や色がちがって見えるのです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。