最新の画像[もっと見る]
-
コデマリ と ヒメヒオウギ 2日前
-
コデマリ と ヒメヒオウギ 2日前
-
映画『真珠の耳飾りの少女』『真珠の耳飾りの少女』(原題Girl with a Pearl Earring)2003年のイギリス・ルクセンブルク合作のドラマ映画。 3日前
-
250408 湯湾岳 ソメイヨシノ 動画 4日前
-
映画『ゴーギャン タヒチ、楽園への旅』(原題:Gauguin – Voyage de Tahiti、2017年 仏 伝記映画 2週間前
-
動画 #田中一村 終焉の家外観ぐるり 新たな視点 Tanaka Isson's final residence 3週間前
-
動画 #田中一村 終焉の家外観ぐるり 新たな視点 Tanaka Isson's final residence 3週間前
-
奄美 龍郷町秋名(たつごうちょう・あきな)月曜 4週間前
-
奄美 龍郷町秋名(たつごうちょう・あきな)月曜 4週間前
-
奄美 龍郷町秋名(たつごうちょう・あきな)月曜 4週間前
行きました行きました!
あそこで時間をつぶして、
ビールと黒糖焼酎を飲んだのでした。
鶏飯をラーメンにするとはいいアイデア!
名瀬でもそんなメニューはないのでは?
これは大ニュースです!
>空港の喫茶店、あそこでしたよね、
行きました行きました!
以下はフィクションです。
昭和31年ごろの映画の東京言葉でお読み下さい。
原節子「まあ、先生よくご存知でいらっしゃいますこと」
笠智衆「うん、そおなんだ、私は奄美はよく行くんだ」
「わたくしなんか毎年行ってますのよ。それなのにわたくしったらちっちも知りませんでしたわ、喫茶店」
「ああ、そうかい。私は・・・、記憶力がいいんだよ。こんど節子さんも一度行ってみるといいよ」
「そうですわね、こんどご一緒していただきたいですわ」
「うん」
では、良いお年を。